見出し画像

財務省は「国の借金」と言うが、それは本当に「借金」なのかい?

財務省の矢野次官がビニール袋まで集めてケチケチと頑張っている。「国の借金」が大きいから減らさないと、破綻する、と言って、消費や投資を止めようとしているのだ。

こんな図まで作って、「ワニの口」というそうだ。

画像1

彼らがいう借金とは、国債発行額のこと。「コロナでこんなに借金しちゃってどーすんだ!若者に負担をかけるだけじゃないか!増税しろ!」と怒っているという。

このバカ、単年度収支しか見ないで、しかも、借金という。ヲイヲイ、言葉の定義ちゃんとしなくちゃね。加えて、日本国のB/S見てねーのかって論破されてる。

そもそも、借金っていうが、国債は借金なのか?

ここから先は

1,166字
月888円の定期購読マガジンがオススメ。だいたい週5本は記事アップする予定だから1記事50円以下とコスパ最高。購読月の記事がすべて読み放題になります。過去月の記事は別途マガジン購入できます。 FBで読者限定の交流グループ用意しますから、話し足りない人は そちらでもどうぞ。

月888円の定期購読マガジンです。FBで読者限定の交流グループ用意して毎週木曜日の夜、FBビデオで対話の会で学びや悩みを実践に。米中激突、…

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!