見出し画像

3月14日 Universal Entrepreneurial Disciplines 起業家的な4つのシステム

おはようございます。今日も #ドラッカー  #365の金言 からスタートしていきましょう。

本日 #3月14日  のテーマは

#Universal_Entrepreneurial_Disciplines  

#起業家的な4つのシステム

そして、本日の金言は

#起業家的なシステムは生き残るためにはもたざるをえない。

 あらゆる組織が四つの起業家的なシステムを必要とする。
 第一に、資源を費やす価値のなくなった製品、サービス、プロセス、市場、流通チャネルを体系的に廃棄していくことである。第二に、改善を体系的に継続して行なっていくことである。第三に、成功したものについて新たな展開を体系的にはかっていくことである。第四に、体系的にイノベーションを行ない、最も成功している製品さえ、自ら陳腐化させていくことである。
 これら四つの起業家的なシステムは、もつことが望ましいのではない。今日を生き残るためにはもたざるをえないのである。(『明日を支配するもの』、「マネジメントのパラダイム」『フォーブズ』誌収載、eラーニング教材『ネクスト・ソサエティ』)

ACTION POINT 

#陳腐化しつつあるものを廃棄し

#不断に改善し

#成功したものを新たに展開させ

#イノベーションへの体系的な取り組みを強化してください。

今日のテキストは、1999年発刊の『明日を支配するもの』 3章 明日を変えるのは誰か〜チェンジリーダー>1、チェンジ・リーダーの条件〜仕組みと手法(82〜96ページ)より。

現在、新規事業に取り掛かっている。まさにこのプロセスと体系的な取り組みは大切だなぁと体感しているところです。

そして、実際に進めていると、予想外のことが起こるもの。シナリオ通りには進まないよ。楽しみながらだから、歩んでいけます。今日を変えていこう。愛を込めて。

サポートもお願いします。取材費やテストマーケなどに活用させていただき、より良い内容にしていきます。ご協力感謝!