見出し画像

月額990円(税込)のLINEMOミニプラン(3GBプラン)を利用開始

先日、docomoのはじめてスマホプランから月額990円(税込)で3GBデータ容量が使えるソフトバンク系のLINEMOミニプランを契約してみました。

LINEMOミニプラン(3GBプラン)について

  • 月額基本料:990円(税込)

  • データ量:3GB

  • データ量超過後の通信速度:300kbps

  • プラン変更可能:契約後にスマホプランに変更OK

  • 5G通信:利用可

  • LINEギガフリー:LINEのトークも通話もデータ通信量を気にせず使い放題

  • データ量追加:1GB 550円(税込)

開催中の特典・キャンペーン

ミニプラン(3GBプラン)契約で最大6ヶ月間PayPayもらえるキャンペーン

(関連リンク:ミニプラン基本料最大半年間実質無料キャンペーン)

通話オプション割引キャンペーン
5分以内の国内通話が無料になる通話オプション「通話準定額」(税込550円/月)が、LINEMO契約から1年後まで無料可能。また、通話時間・回数ともに無制限で、国内通話がかけ放題になる通話オプション「通話定額」(税込1,650円/月)は、LINEMO契約から1年後まで月額1,100円(税込)で利用できます。
(関連リンク:通話オプション割引キャンペーン)


LINE MUSIC6カ月無料 キャンペーン

LINEMO契約中の人は、LINE MUSICが6ヵ月間無料になるキャンペーンです。
現在、すでにLINEMOを契約中の人も、これから契約する人もこのキャンペーン対象になります。

※LINE MUSICをすでにご利用中の方は、キャンペーン対象外。
※キャンペーン専用ページから申込が必要
※無料期間終了の24時間前までにプラン解約しない限り、7カ月目以降は、LINE MUSICの月額料金が自動的に発生。

(関連リンク:LINE MUSIC6カ月無料 キャンペーン)


まとめ

docomoのはじめてスマホプランは月のデータ容量が1GBでしたが、LINEMOのミニプランでは3GBに。なんと、データ容量が3倍にもなった。さらにキャンペーンの利用で、5分通話無料の「通話準定額」が無料LINE LINE MUSICが半年間無料6ヶ月間PayPayもらえて、月額990円(税込)で使えるなんて格安すぎる。当分の間は、LINEMO利用かなぁ。でも、データ量1GB追加は、550円(税込)と高いので、月の利用データ量が3GBを超える人はLINEMOのスマホプランか他の格安SIMの方が良いかもです。

ではでは、本日はここまで。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?