マガジンのカバー画像

イベント・入試情報|デジタルハリウッド大学【DHU】

60
オープンキャンパスをはじめとする受験生向けのものから、卒業制作展や公開講座などの一般向けのものまで、開催レポートを中心にまとめています。
運営しているクリエイター

#DHU

「人工知能を使ってどう生きるのかを考えよ」落合陽一先生監修メディアアート展示会『…

“人工知能”が急速に進化する現代社会で私たちはどう生きるのか――。2023年度の夏期集中講義…

主役は保護者!?卒業生も登場。「秋のオープンキャンパス2023」会場レポート!

こんにちは。DHUnote編集部です。 今回のnoteは、2023年10月29日に行われた「秋のオープンキ…

杉山知之学長による祝辞|2023年度学位授与式【デジタルハリウッド大学】

2024年3月17日、デジタルハリウッド大学および大学院の学位授与式(卒業式・修了式)が行われ…

【入学前の不安を吹き飛ばせ!】「GREETING PARTY 2024」の裏側に迫る。

2024年度新入生の皆さん、受験お疲れさまでした。そして、ご入学おめでとうございます! デジ…

【丸ごと体感】今年は"公園"。DHU夏のオープンキャンパス2023Day1会場レポート!

2023年7月23日。デジタルハリウッド大学(DHU)では、今年4回目となるオープンキャンパスを開催…

杉山知之学長による祝辞|2022年度学位授与式【デジタルハリウッド大学】

2023年3月19日、デジタルハリウッド大学15期生、デジタルハリウッド大学大学院18期生の学位授…

【才能と個性大爆発!?】DHU名物・秋のハロウィンパーティーに初潜入。

2022年10月26日。note取材班が駿河台キャンパスに足を踏み入れるやいなや、普段のキャンパスでは聞くことのないセリフが耳に飛び込んできました。 「え~、これ何で出来てるの?」 「めちゃくちゃ似合ってる!可愛い!」 そう、この日は3年ぶりに完全オフラインで開催されたデジタルハリウッド大学(DHU)のハロウィンパーティー。3階エントランスには個性豊かな衣装を身にまとった在学生たちが大勢集まり、いつもとは違う熱気に満ちています。 今回のnoteでは、当日の様子をレポート

【OCの舞台裏】初夏のオープンキャンパス2022 Day2開催レポート。「VRエンタメの伝道…

6月12日、デジタルハリウッド大学(DHU)初夏のオープンキャンパスDay2の配信開始10分前。note…

“初心者クリエイター歓迎!”U-18アーティストコンテスト受賞者と審査員が語る「コン…

「描いている途中自信が持てなくて、100回くらい止めようと思ったけど、最後まで描き切ること…

【開催レポート】初夏のオープンキャンパス2022Day1に潜入!現役プロの教授陣が語る「…

2022年5月15日、デジタルハリウッド大学[DHU]では「初夏のオープンキャンパス2022 Day1」を…

落合陽一ゼミ初の展覧会「笑裏蔵刀」。5名のアーティストが作品に込めた思い。|デジ…

「大学に入学して人とよく話すようになってから、描くものが変わっていったんです。」 4年間…

【最高にクリエイティブな入学式】DIGITAL FRONTIER GRAND PRIX 2022を開催しました。

2022年4月9日、デジタルハリウッドは大学・大学院・社会人向け専門スクールの合同入学式をLINE…

面白法人カヤック×DHU企画「失敗作ミュージアム」をつくった人たちが語る、ベストを…

すべての失敗に、拍手喝采を。 2022年1月。デジタルハリウッド大学(DHU)と面白法人カヤック…

【インタビュー】クリエイターの新たな登竜門?大学2年生による初めての展示会=『初展(ういてん)』とは

デジタルハリウッド大学(DHU)では、『初展(ういてん)』という展示会を2020年度から開催しています。昨年度はオンラインで作品を展示するアーカイブサイトを公開しましたが、2年目となる今年(2021年度)は、2021年11月末からの約1ヶ月間、学内のラウンジにて展示を行いました。 『初展』とは、入学から約1年間の基礎学習の成果を発表する場として、主に2年生が参加するイベントです。授業内の課題を「提出して終わり」とするのではなく、教員や他の学生からのフィードバックを踏まえてブ