マガジンのカバー画像

マインドフルネスラボ

22
マインドフルネスの本当の意味、本当の価値を知ってより多くの人が実践していけるように、仏教哲学を基礎としたマインドフルネスに関する知識をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#スピリチュアル

仏教ってなんですか?―『あなたにオススメ』の自動再生を解除する方法

仏教ってなんですか?noteのタイムラインでおすすめしてくれる記事に、『仏教とは』とか『仏教ってそもそもなんだろう』っていうタイトルの記事をよく見かけます。わたしは自分にとってあまりにも当然であることについて言及するのが、とても苦手で、きちんと書かれている記事などを見て、猛反省しました。 昨日書いたヴィ―ガンについての記事も、お肉なんて家の中に存在しない、魚は猫の食べ物だと思っているから、誰かに『どうやったらヴィ―ガンになれますか?』と聞かれるまで、その問い自体が思いつかな

今生きている間に実践したい本当のマインドフルネス―サティ・パタナの効果

最近大流行のマインドフルネス、流行っている割にそれが何なのかは知られていません。仏教哲学でのマインドフルネスという言葉はパーリー語のサティという言葉の訳です。サティは簡単に訳すと『集中』もしくは『気づき』という意味になってしまいますが、実はこの短い言葉にはたくさんのエッセンスが詰まっています。 何に気づくのかと言うと、心や体の動きという生きていると起こる『活動』すべてに気づこうとする壮大な試みがマインドフルネスです。わたしたちの心や体は、宇宙で原始意識が生まれたその時からの