マガジンのカバー画像

マインドフルネスラボ

22
マインドフルネスの本当の意味、本当の価値を知ってより多くの人が実践していけるように、仏教哲学を基礎としたマインドフルネスに関する知識をまとめたものです。
運営しているクリエイター

#子育てママ

再生

一分を永遠に変えた魔女〜泣き虫お母さんのためのベッドタイムストーリー〜

9月の9日からライブ配信で朗読した14の物語をこちらにもアップいたします。 みなさんのお気に入りのお話はどれか教えてくださいね! 【MINDFUL MAMA REVOLUTIONS】 十四のストーリー 第1話:一分を永遠に変えた魔女 第2話:ひもすがら昼寝する老婆 第3話:お母さん熊の狂気 第4話:マザーアースの涙 第5話:鳥籠ごと飛んだ鳥 第6話:宇宙の子どもたち 第7話:まばたきのおそなえもの

発達障害と呼ばれる子の子育てをしているママのためのマインドフルネス

発達障害だと呼ばれたうちの子うちの子は字が上手く書けません。読むときも一文字づつ読んだり(日本語ではそれで通じるのですが、英語の場合はそうではないのです)、たとえば英語の『bdpq』、日本語の『ぬ』や『ね』のクルクルがどっち向きだかわからない。タイ語の『ผ』 と『พ』 も。彼の頭の中で文字はひっくり返ったり、旋回するらしい。 これはディスレクシア(読み書き障害)という発達障害の一つとして認識されています。実はこのディスレクシア、英語圏では20%くらいの子供に見られる『症状』

疲れている子育てママのためのセルフケア【10秒からできるマインドフルネス】

実はこの記事、8月に書きかけて放っておいたものを今日編集して公開しています。先日『すべての問題から解放されるたった10秒のマインドフルネス』という記事を書きました。こちらはゾンサー・キンツェ・リンポチェの講話をまとめたものです。10秒でいいから純粋なところに還るという同じアイデアの記事を自ら書いていたことを完全に忘れていましたが、やはり大切なことだと改めて思い、今日の公開にいたります。 マインドフルネスとは『わたしが最も純粋な瞬間』 アラフォーで大学院に復学して(というと日