マガジンのカバー画像

歯科衛生士の矯正事情

5
自分の歯を矯正する前に、勤めて勉強しました。「歯科衛生士」の目線で良かった点・悪かった点をまとめています。参考になれば嬉しいです。
運営しているクリエイター

#歯列矯正

#8 歯科衛生士の矯正事情〜その2〜

#8 歯科衛生士の矯正事情〜その2〜

今回は
矯正を始めるまでの経緯について
お話しします。
(この後、歯の写真がでてきます。)

矯正前の歯並びは
自分だけがすごく気にしていていました。
小学生の混合歯列期の時に
リテーナーをはめていた時期があり、
そのお陰で
目立たないくらいの歯列不正に治まりました。

※わかりやすくするために、
下顎を前方に出して撮影しています。

3Dに起こした模型がこちら。
左上の犬歯がかなり曲がっています

もっとみる
#7 歯科衛生士の矯正事情〜その1〜

#7 歯科衛生士の矯正事情〜その1〜

今日は
タイトル通り
矯正についてお話しします。

今現在、
オリエンタルラインという
マウスピース矯正を
おこなっています。

マウスピース矯正といえばな
インビザラインも検討しましたが

インビザラインは
選択肢から外れました。

なぜなのか?

なぜインビザではなく
マイナーなマウスピース矯正を選んだのか?

長くなりそうなので
シリーズ化して
お伝えしていこうと思います。

歯科衛生士とし

もっとみる