DEV.LAB(ディラボ)

未経験から現場での活躍を目指すJavaに特化した超実践型プログラミングスクール「ディラ…

DEV.LAB(ディラボ)

未経験から現場での活躍を目指すJavaに特化した超実践型プログラミングスクール「ディラボ」です

記事一覧

Java22 の新機能

こんにちは。前回の記事では昨年9月にリリースされたJava21の15の新機能について説明しました。 今回は、この3月にリリース予定のJava22の新機能について説明をしていきま…

Java 21に追加された新機能

前回の記事では、Java18からJava21へのアップデートに伴って廃止される機能について紹介しました。 今回は、Java21で新たに追加された機能について紹介していきます! Jav…

Java 18から21の廃止予定機能

Javaの18から最新の21(2023年9月18日)のバージョンでは、多くの新機能が追加されましたが、廃止される機能もあります。今回は、主要な廃止予定機能と代替機能を確認してい…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 【番外編 その1】【ビジネス特化型SNS "LinkedIn"】

皆さん、LinkedInというサービスをご存知でしょうか。 日本ではあまり聞きなれないかもしれませんが、LinkedInは、世界最大級のビジネス特化型SNSです。2003年にアメリカで…

12

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その13【第12章 正規表現・デバックについて】【ユーザー体…

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第12章 正規表現・デバックについてです。 こちらが最後の章となります。 授業ポイントノート正規表現について 正規表現とは、 あや…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その12【第11章 Excelの操作方法その2とサクラエディタにつ…

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第11章 Excelの操作方法その2とサクラエディタについてです。 第11章では前章のExcelの操作方法その1に引き続き、その2とサクラエディ…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その11【第10章 開発工程とExcelの操作方法その1について】…

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第10章 開発工程とExcelの操作方法その1についてです。 今回10章では開発工程とExcelの操作方法その1になります。 Excelの基本的な入…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その10【第9章SQL 〜応用編〜】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第9章 SQL 応用編についてです。 今回9章ではSQL最後の応用編となります。 応用編では、副問合せと複合テーブルの結合について学んで…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その9【第8章SQL 〜実用編〜】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第8章 SQL 実用編についてです。 前回の章ではSQLの基本と、SQLの4大命令(SELECT, UPDATE, DELETE, INSERT)について学びました。 今…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その8【第7章SQL 〜基本編〜】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第7章 SQL 基本編についてです。 第7章ではSQLの基本について学びました。 まず、プログラミング初心者の私からしたらSQLとは 何かの…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その7【第6章WEBアプリケーション】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第6章 WEBアプリケーションについてです。 第6章WEBアプリケーションについては、 前々章(4章)、前章(5章)とは少し違い、 基本的…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その6【第5章基本構文ー繰り返し】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第5章 基本構文ー繰り返しについてです。 第5章基本構文- 繰り返しの内容は以下となっています。​ for文 拡張for文 for文のネスト…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 番外編【メンタリングサポート】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は番外編で、メンタリングサポートについて ご紹介していきます。 メンタリングサポートについて DEV.LAB(ディラボ)では月2回(2週間…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その5【第4章基本構文ー条件分岐】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第4章 基本構文ー条件分岐についてです。 第4章基本構文- 条件分岐の内容は以下となっています。 制御構造と制御文 条件分岐 if文…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その4【第3章オブジェクト指向②】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は前回に引き続いて第3章オブジェクト指向②です。 第3章オブジェクト指向②の内容は以下となっています。 コンストラクタ アクセス修…

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その3【第2章オブジェクト指向①】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:) 今回は第2章オブジェクト指向①です。 第2章 Java オブジェクト指向について その1 第2章の内容はオブジェクト指向について学びました。 …

Java22 の新機能

Java22 の新機能

こんにちは。前回の記事では昨年9月にリリースされたJava21の15の新機能について説明しました。
今回は、この3月にリリース予定のJava22の新機能について説明をしていきます。

3月にリリースされた次のJava Standard Edition、Java Development Kit 22は、第2および最終のリリース候補段階に達しました。
JDK 22には12の機能が含まれており、スコープ

もっとみる
Java 21に追加された新機能

Java 21に追加された新機能

前回の記事では、Java18からJava21へのアップデートに伴って廃止される機能について紹介しました。
今回は、Java21で新たに追加された機能について紹介していきます!

Java 21がリリースされ、開発者はプログラミング言語とプラットフォームの次のバージョンを試すことができます。 Java 21にはパフォーマンスの改善、ガベージコレクションの更新、その他の機能強化が含まれています。ここで

もっとみる
Java 18から21の廃止予定機能

Java 18から21の廃止予定機能

Javaの18から最新の21(2023年9月18日)のバージョンでは、多くの新機能が追加されましたが、廃止される機能もあります。今回は、主要な廃止予定機能と代替機能を確認していきます。

ファイナライズ(Finalize) の廃止

Java 18から21の期間で最大の変更は、ファイナライズの廃止です。この変更はJava 18のJEP 421で行われました。
ファイナライズはJava 1.0から存

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 【番外編 その1】【ビジネス特化型SNS "LinkedIn"】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 【番外編 その1】【ビジネス特化型SNS "LinkedIn"】

皆さん、LinkedInというサービスをご存知でしょうか。
日本ではあまり聞きなれないかもしれませんが、LinkedInは、世界最大級のビジネス特化型SNSです。2003年にアメリカでサービスが開始され、現在では全世界で9億人以上のユーザーを抱えています。
今回は、海外では人気の”LinkedIn”というサービスを紹介していきます。

LinkedInは、ユーザーがビジネスに関する情報を共有し、人

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その13【第12章 正規表現・デバックについて】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その13【第12章 正規表現・デバックについて】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第12章 正規表現・デバックについてです。
こちらが最後の章となります。

授業ポイントノート正規表現について

正規表現とは、 あやふやな文字列やあやふやな部分のある文字列からルールを見つけ出し パターンで表現したもののことを言います。 例えば、W(INDOWS|indows)(7|8(.1)?10) というものを見つけ出す正規表現のパターンで

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その12【第11章 Excelの操作方法その2とサクラエディタについて】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その12【第11章 Excelの操作方法その2とサクラエディタについて】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第11章 Excelの操作方法その2とサクラエディタについてです。

第11章では前章のExcelの操作方法その1に引き続き、その2とサクラエディタについて学んでいきます。

授業ポイントノートExcelの操作方法 その2について

前回に続いて今回はExcelで絶対に使えた方がいい関数についてです。
Excelで絶対に使えた方がいい関数は
VLOO

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その11【第10章 開発工程とExcelの操作方法その1について】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その11【第10章 開発工程とExcelの操作方法その1について】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第10章 開発工程とExcelの操作方法その1についてです。

今回10章では開発工程とExcelの操作方法その1になります。
Excelの基本的な入力方法や機能の説明については省かれており、
ビジネス現場で役立つ使い方を説明されています。

授業ポイントノート開発工程について

システム開発していく上で、段階的に工程を踏まなければ、
手戻りや思い描

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その10【第9章SQL 〜応用編〜】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その10【第9章SQL 〜応用編〜】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第9章 SQL 応用編についてです。

今回9章ではSQL最後の応用編となります。
応用編では、副問合せと複合テーブルの結合について学んでいきます。

授業ポイントノート副問合せ

まず、副問合せについてです。
副問合せとは、

他のSQL文の一部分として使用するSELECT文。( )でくくって記述する

SELECT文で何らかの検索結果を得て、得ら

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その9【第8章SQL 〜実用編〜】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その9【第8章SQL 〜実用編〜】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第8章 SQL 実用編についてです。

前回の章ではSQLの基本と、SQLの4大命令(SELECT, UPDATE, DELETE, INSERT)について学びました。
今回はSQLと実用編ということで、前回でも出てきた"WHERE句"による絞り込みについて学習します。

授業ポイントノートWHERE句の絞り込み - 比較演算子 -

SQLも言語

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その8【第7章SQL 〜基本編〜】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その8【第7章SQL 〜基本編〜】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第7章 SQL 基本編についてです。

第7章ではSQLの基本について学びました。
まず、プログラミング初心者の私からしたらSQLとは
何かの英語の略称?何なのか、というSQLがどういったものかわからない状態から始まりました。

授業ポイントノートSQLとは

まず、SQLとは 

データベースに格納されている情報を外部からのアクセによって検索したり

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その7【第6章WEBアプリケーション】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その7【第6章WEBアプリケーション】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第6章 WEBアプリケーションについてです。

第6章WEBアプリケーションについては、
前々章(4章)、前章(5章)とは少し違い、
基本的なことを学ぶ章となっています。

授業ポイントノートWEBアプリケーションというワードは聞いたことはあったのですが、
実際の意味はあまり理解はしていませんでした。
WEBアプリケーションの主な特徴として…

HT

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その6【第5章基本構文ー繰り返し】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その6【第5章基本構文ー繰り返し】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第5章 基本構文ー繰り返しについてです。

第5章基本構文- 繰り返しの内容は以下となっています。​

for文

拡張for文

for文のネスト

while文

do-while文

処理の流れの変更

制御文のまとめ

授業ポイントノート反復構造

基本構文の繰り返しは反復構造とも呼ばれ、条件を満たす間、処理を繰り返すことを言います。用意した

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 番外編【メンタリングサポート】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 番外編【メンタリングサポート】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は番外編で、メンタリングサポートについて
ご紹介していきます。

メンタリングサポートについて

DEV.LAB(ディラボ)では月2回(2週間に1回)で、
メンタリングサポートをビデオ通話で行っています。

メンタリングサポートでは1対1でDEV.LABの講師の方と
約30分間お話をします。

メンタリングサポート当日になったら、
DEV.LAB.CH

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その5【第4章基本構文ー条件分岐】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その5【第4章基本構文ー条件分岐】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第4章 基本構文ー条件分岐についてです。

第4章基本構文- 条件分岐の内容は以下となっています。

制御構造と制御文

条件分岐

if文のネスト

if-else文

if-else if-else文

switch文

演算子(関係演算子・論理演算子・条件演算子)

授業ポイントノート順次構造

忘れがちになりそうですが、プログラミングは上から

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その4【第3章オブジェクト指向②】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その4【第3章オブジェクト指向②】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は前回に引き続いて第3章オブジェクト指向②です。

第3章オブジェクト指向②の内容は以下となっています。

コンストラクタ

アクセス修飾子

パッケージとインポート

スーパークラスとサブクラス

オーバーライド

抽象クラス vs 具象クラス

インターフェイス

授業ポイントノートパッケージとインポート

package と importの説明に

もっとみる
プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その3【第2章オブジェクト指向①】【ユーザー体験】

プログラム初心者が”DEV.LAB"を受講してどこまで成長できるかの記録 その3【第2章オブジェクト指向①】【ユーザー体験】

DEV.LAB受講生のayakaです:)
今回は第2章オブジェクト指向①です。

第2章 Java オブジェクト指向について その1

第2章の内容はオブジェクト指向について学びました。
第2章では

オブジェクト指向とは

クラスとは

変数とは

クラス変数

フィールド変数

ローカル変数

メソッド

Main クラス

スーパークラス

サブクラス

内容が複雑になってきているぶん

もっとみる