マガジンのカバー画像

洋書の魅力と英語学習におすすめの洋書たち

27
洋書は英語学習にとても有効です。洋書に挑戦したい人、英語学習に洋書をとり入れたい人、おススメの洋書を探している人に、おすすめできる洋書をどんどんご紹介します。洋書を取り入れた英語…
運営しているクリエイター

#英語audible

【永久保存】「読まずに死ねるか!」洋書+Audible 100選!(英語学習おすすめ度/英語レベル付き)① 1~50

本好きが永久保存したくなる記事を目指し、英語難易度とおすすめ度の星付きで、洋書読書魔のLilyが自信をもっておすすめする100冊を総力挙げてリストアップ…٩(ˊᗜˋ*)و 英語学習に適しつつ、翻訳版の日本語で読んでも面白い作品ばかり。「読まずに死ねるか!」洋書たちのリストから、「運命の出会い的一冊」を探してみて下さい。 洋書で効果的に英語学習を!楽しむことがまず重要です。 洋書での英語学習は、挫折してしまうと何にもなりません。自分の英語レベルや興味に合った本を選びまし

Audible:英語で聴く読書、一年の記録

昨年の6月5日にAudibleに入会しました。 そこから一年たったわけですが、毎日かかざす利用しています。英語のリスニング力強化と趣味の読書を兼ねたもの。 そんな私の一年間のAudible読書の記録を公開します。一年間でどれだけの時間、英語のシャワーを浴びたのか、ざっくり計算もしてみました。 (あ、興味ない?まあ、それでも公開します) 以下購入順と聴いた時間数です。 ①「新TOEICテストにでる順 英単語」6冊セット1冊 1 時間 35 分✖6冊=9時間15分(実際は

洋書で英語学習:「ゴーン・ガール(Gone Girl)」は本も映画も怖くて面白いサイコスリラー

今回ご紹介するのは、ゾッとするサイコスリラーです。映画をご覧になった方がおられるかもしれませんが、ぜひ、洋書にも挑戦してほしいなと思う、読みだしたら止まらない小説「Gone Girl」です。 とある若い夫婦を巡るスリラー小説なのですが、絶対にネタバレしたくないと思う大どんでん返しものです。私は、映画を観る前に読んだのですが、もうハラハラドキドキ、こういう状況を英語ではnail-biting(爪を噛み続けてしまうような)というのですが、どういう展開になるのか気になって気になっ

Audibleで英語学習:聖なる夜に聴きたいクリスマスの物語おすすめ11選

いよいよクリスマスシーズンです。どうせならクリスマス気分に浸りつつ英語学習をしたいと思います。 クリスマスにピッタリの作品をAudible大好きな私Lilyが厳選し、ジャンル別にご紹介します。 Audibleは月額1500円聴き放題の「聴く読書」です。 洋書もたくさんあるので、そもそも読書好きな私は、Audibleを英語学習、特にリスニング力の強化に利用しています。 もちろん日本語のタイトルもたくさんあるので、勉強素材に事欠きません。 Audible大好きな私ですが、