見出し画像

夢と遊ぶ

特技があります。
幼い頃から、夢をコントロール出来るのです。夜、お布団で見る夢です。

何か楽しい夢を見ていて、ふと目が覚めてしまった時、続きを見ることもできるし、もっと面白い、自分好みの夢に修正することもできます。

特技と言えるのか、微妙かもしれないですが。でも楽しくて便利です。
こんなことが出来る人間はそういない筈⋯と、密かに思ってました。

軽くネットで調べたら、明晰夢⋯? 色々な言葉が出てきたけど、珍しいことではないようですね。びっくり。

でも私は今まで、自分のように夢をいじり倒す人に出会ったことがないのです。

大概、羨ましがられます(特に男性に)

そういえば、夢イキも得意です。夢精の女性バージョンですね。
これも、ごく若い頃は、自分だけの怪現象だと思っていました⋯

🐸🐸🐸🐸
お色気?は置いといて、

夢コントロールで1番凄かったのが、3日かけて一つの夢を続けて見たことでした。物語になっていて、3日目に完結しました。
勿論朝目覚めて、昼間は日常をこなし、夜、念じて寝ると続きが見れたのです。
そういう大掛かりなのは、さすがにそれ一回きりでした。

実は(しょっちゅう言ってる気もしますが)私は8年間の引きこもり生活の経験があります。
思春期鬱のような感じで、ひたすら寝ていました。

ひたすら寝ていると、とにかく髪が伸びます。というか伸びた髪に半年に一回しか気づかない、みたいな⋯

何かを楽しいと思ったり出来なくなっていたので、布団にいるのをいいことに、ひたすら夢と戯れました。

こういう夢が見たいな〜と念じながら寝て、希望通りの夢を見て、でも夢だからなんだか変な方向へ行ってしまい、一回目覚めて脳内で軌道修正してまた眠る。

もう夢を完全に支配下に置けていた気がします。笑

🐸🐸🐸🐸
今思いましたが、これってあれに似てませんか、安部公房の「方舟さくら丸」に出てくる「航空写真の旅」!
目玉を車輪に、地図の上を旅する⋯
私は布団の船で、意識をなぞって旅してたのかもしれない。

なんにしろ夢心地で遊びすぎて、幽体が飛び出ちゃったり(私はそう信じている出来事があったり⋯)現実でも、ちゃんと目醒められなくて、ひどい幻覚を見たりしました。

どうにか私は現実に生還したのですが、今でも夢をコントロールするのは癖になっていて、多々遊んでいます。

悪夢もたくさん見るけど、夢はよきパートナーだと思ったりもしてます。浄化作用を感じたりもするので⋯

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?