マガジンのカバー画像

花や虫たち

80
花の写真 時々花と虫たち
運営しているクリエイター

#中央公園花の丘

梅雨の朝

 梅雨に入ってから、北九州は連日の雨模様。 夜中に大雨となったり、日中急に日差しが強くなったりと、目まぐるしく天候と気温が変動する。 北九州に移り住んで1年10ヶ月。毎月1日は福津市にある宮地嶽神社の「ついたち参り」に出かけることが恒例となった。地元北九州で会社を経営している義姉が数十年も続けているこの参拝に毎回同行することにしているからだ。 月初めにこの神社では午前零時に、号鼓と共に「ついたち参り一番祈祷祭」が斎行され、季節のものをあしらった限定授与品を授与する。 午前零

季節はめぐる

8月も終わりに近づき、北九州も朝晩の大気に秋の香りを感じるようになった。 見上げれば空高く白雲が流れていく。 柔らかな日差し。 木立を抜ける爽やかな風。 透明な虫の音。 花園に咲き乱れていた夏の派手な花たちはいつの間にか消え、 秋らしい落ち着いた花々に取って代わった。 去りゆく季節の後ろ姿は急ぎ足。 やがて訪れる季節の気配はいつも忍び足だ。 北九州市 中央公園花の丘 8月下旬      追記:我が家の花壇から

夏盛りされど秋桜

 北九州市小倉北区の県営中央公園「花の丘」には週に一度は必ず出かけるようにしている。すると前の週にはまだなかった花がいつの間にか咲いている。開花直前の苗を植えたものではなく、ゆっくりと時間をかけてボランティアの方たちが丹念に育成してきた花たちだ。 7月下旬から8月に入って、花の種類もだいぶ様変わりしてきた。 たくさん咲き始めたキバナコスモスの周りを、青い蜂ブルービーが元気に飛び回っている。ホオズキやケイトウなど、子供の頃から見てきた実や花があると妙に懐かしい。 日差しは相変わ