マガジンのカバー画像

花や虫たち

80
花の写真 時々花と虫たち
運営しているクリエイター

#ブルービー

探すのをやめた

(文4100字 写真30枚)  「ブルービー」を初めて見たのは昨年7月のこと。青と黒のストライプに身を包んだ美しい蜂だ。正式名称はナミルリモンハナバチ(学名:Thyreus decorus)で、ハチ目・ミツバチ科の昆虫。 世間では「幸せを呼ぶ青い蜂」と呼ばれている。どうやら2004年に出版された葉山祥鼎氏の絵本「ブルー・ビー 」の中に、そのような記述があるらしい。 全国的にも個体数が極めて少なく、県によっては絶滅危惧種に指定されている。もし出会えたらそれは幸運なこと、とい

夏盛りされど秋桜

 北九州市小倉北区の県営中央公園「花の丘」には週に一度は必ず出かけるようにしている。すると前の週にはまだなかった花がいつの間にか咲いている。開花直前の苗を植えたものではなく、ゆっくりと時間をかけてボランティアの方たちが丹念に育成してきた花たちだ。 7月下旬から8月に入って、花の種類もだいぶ様変わりしてきた。 たくさん咲き始めたキバナコスモスの周りを、青い蜂ブルービーが元気に飛び回っている。ホオズキやケイトウなど、子供の頃から見てきた実や花があると妙に懐かしい。 日差しは相変わ

花の丘のブルービー

先日、中央公園花の丘でオミナエシ(女郎花)の蜜を集めるブルービーの美しい姿を初めて見た。 ミツバチ科の昆虫であるナミルリモンハナバチ(波瑠璃紋花蜂)またはルリモンハナバチ(瑠璃紋花蜂)[学名:Thyreus decorus]は、 「ブルービー(Blue Bee)」の愛称を持ち、存在の希少性と鮮やかな青い紋様を持つ事から、「幸せを呼ぶ青い蜂」(または「幸せを運ぶ青い蜂」)などと 呼ばれているそうだ。 国内では本州、四国、九州に生息するようだが、地域によっては絶滅危惧種や準絶滅危