マガジンのカバー画像

Makuake CTO note

7
マクアケCTOの生内のnoteです。
運営しているクリエイター

2020年3月の記事一覧

採用活動でエンジニア250人と面談・ヒアリングしたので簡単にサマってみました

今回のマクアケ開発本部ではエンジニア・デザイナー採用フェーズで、2019年10月〜2020年3月までで250名弱のエンジニアと会ってきました。 その中で、採用に至った人も至らなかった人も含めて、お決まりの角度で聞いた質問と、それに対する回答をサマライズしてみましたので共有します。 象徴的な回答傾向へのレビューも併せてご覧ください。 まずは前提となる参考情報を。 あくまでこんなスタックを持った開発チームのCTOからのビューであることをご了承ください。 マクアケの技術スタック

ひとのパッション・印象のレイヤーを図示化してみました。|UX × 認知科学

先日UXと認知科学の関係性が強力であることについて、メキシコ生まれのUXサイエンティストとディスカッションをしました。 拙い殴り書きから生まれたパッション・情熱のレイヤリングを解説するのにいいグラフィック素材があったので拝借して組み合わせて絵を描きましたので、シェアしたいと思います。noteですが、文章はこれだけです。 次回はレイヤーごとの解釈とプロダクト改善に活かすポイントを解説したいと思います。