見出し画像

【ポケモンSV】強いアタッカーはどんなポケモンか?+テラスタル考察

はじめに


このnoteではポケモンSV、主にテラスタル環境での強いアタッカーを考察していきます。

テラスタルのタイプ恩恵

特徴

テラスタルの特徴として、耐性の変更とテラバーストによって好きなタイプの攻撃技を1つ使えることにあります。
ポケモンは特定のタイプに耐性面では半減以下に、攻撃面では抜群を取れるタイプが多く存在します(例:水タイプは炎を半減し炎に対して抜群) 
これによって弱点を付いてくるタイプのポケモンを誘い、テラスタルとテラバーストで逆に倒す戦法が可能となりました。これは覚えているタイプの技しか対象にならず技範囲を広げることが出来ないZ技やダイマックスとは大きな違いです、耐性が変わる点は一部のメガシンカと似たような感覚ですね。
そして耐性変更によって無効にされるタイプの相対的な弱体化も挙げられます。

テラスタルの弱点

テラスタルは単タイプになるシステムです、つまり耐性目的のテラスタルだと半減以下に出来るタイプには限界があります、逆に言えば貯水や貰い火等の無効特性はテラスタルとの相性が良いと言えます。

具体的にはどのようなアタッカーが強いのか

先程書いたテラスタルの恩恵や弱点を踏まえて考えると
・一致技が両方ともタイプや特性で無効にされないこと
・テラスタルして相手を攻める際にテラスタイプと元のタイプの弱点が被っている箇所が少ないこと
・一致技が単タイプでは両方半減にするのが不可能なこと

この3点が挙げられます

この3点を満たしている現在活躍中のアタッカーにパオジアンがいます。

悪氷で環境トップなの正直信じられない

パオジアンの氷/悪の技範囲は無効化されず、単タイプで両方半減するのは不可能です
両方半減してくる複合タイプには抜群テラバーストを撃ち込めば良いため、テラスタル環境に非常にマッチしたポケモンだと言えます。
この点ではフリーズドライとハイドロポンプでほとんどのポケモンに等倍を取れるテツノツツミにも似たことが言えます、ハイドロポンプが貯水等で受けられてしまうのがパオジアンより劣りますが。

数値の面

ここまではタイプについて論じてきましたが次は数値の話もします、はっきり言うとテラスタルのシステムは火力、耐久、素早さが高いポケモン程相性が良いです、理由は単純で火力と耐久はテラスタルで与えられるダメージと抑えられるダメージが増えるから、素早さは交代攻撃技を許さずに上から技を使える点や怯みでテラスを見られてしまうリスクを減らせるためです。

プレイング

これこそテラスタルが環境に与えた最も大きな影響で、本来パオジアンに対して水ウーラオスは有利ですが、流行りのフェアリーや電気テラス型のパオジアンだとそのまま突っ張るのはリスクになってしまいます、このようにテラスタルは本来のタイプの枠を越えて有利不利が作られる可能性が高いため、プレイングが歪みやすい環境となっています。
相手のテラスタイプを警戒して見事当てることが出来ればそれは見事な読みですが、外してしまったらそれはプレイングの歪みとなってしまいます。
相手の見えないテラスに怯える、テラス読みを考慮するかしないか等 見えないものを考慮しなければいけない状況が歪な対戦環境を形作っていると言えます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?