フィットボクシング2日目

やっぱり運動はいいものですね。
昨日の今日でメンタルが晴れやか。あまりにも晴れやかすぎて、飲み帰りの夫と夜更かししてしまうくらいにはテンション上がってた。
あと、起床時のむくみがすぐに引きました。
運動はいいですね。(2回目)

さて、今日は準夜勤(遅出)なのでのんびりします。
昨日の夜、なかなか帰ってこない夫について「そういえば異動があるから引き継ぎのための残業をしなければならない」とか「バドミントンの練習をしてから帰る」とか言ってたなあと思いを巡らせつつ、冷蔵庫の中を整理していました。

あんなにも食べたかった塩パンが1個食べたらもう満足しちゃったので、2個カチカチに乾燥しちゃった状態で冷蔵庫の隅に控えてましたね。
あと、友人と一緒に作ったかぼちゃプリンにかけるためのホイップクリームを作るための生クリーム(長いな)が余っていたのを発見。

これで今朝はフレンチトーストを作りました。

あと、生クリームのパックの底に溜まっていた脂肪分!あれはほぼバターなのでバターとして使用しました。素晴らしいですね。

さて、本題のフィットボクシングです。
昨日はストレッチせずに始めたので怪我防止のためにもストレッチをしてデイリーを38分に設定、今日は重めにしておきました。
なんか設定いじってて気づいたんですけど、外部アプリ連携なるものがあって、なんなんだ?と思ったらアプリ出てるんですね。
めっちゃアプリの評価悪くて笑います。えてしてこう言うものですよね。アプリって。

また話が逸れてしまいましたが、今日はいろんな曲でやりました。結局ダウンロードコンテンツを堪能しないとなと思ってはいたものの、自分で選択するとおジャ魔女カーニバルしか選択できない呪いにかかっていました。

以下、怪物・インフェルノ・ミックスナッツでプレイしてみた感想です。

  • 怪物
    曲自体は暗いイメージではありますが、さすがYOASOBI。テンション上がりますね。あの電子音。裏拍になる箇所があってもやりづらくない。

  • インフェルノ
    この曲、スピード感あるじゃないですか。でも、なんかアレンジのせいなのかな?
    遅く感じます。
    BPMがそこまででもないけど言葉数が多い説もある。音楽詳しくないからパッとわかんないんだけど。速いモードでやったらノリノリになれるのかな。要検証。

  • ミックスナッツ
    一番やりづらかったです。そもそも髭ダンの曲ってリズム取りにくくないですか?
    歌詞もリズムバラバラになるので…。これも速ければ違うのかなぁ〜

てな感じでした。
そして50分やりました。汗ダラダラ、脱水になって耳が遠くなる感じもあったりして、水分補給をめちゃめちゃしました。
いや〜!いいですね!脂肪が燃えてる!とか言われるの気持ちいい。
明日もできたらやりたいですね〜おうち帰ったらやりましょうね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?