見出し画像

政治・医療利権に斬り込む漫談講演会観てきました!

こんにちは、大沢りえです!

今日は
うつみんこと内海聡先生と
よしりんこと吉野敏明先生の
漫談講演会を見に行ってきました!



内海先生・吉野先生の
医療利権に斬り込んだお話は
これまでもたくさん聞いてきましたが

直接、現地に足を運ぶからこそ
得られる新しい政治や

医療利権の闇についての
お話を聞くことができ
とても有意義な時間でした!



今回は、東京医科歯科大学の
学校名変更に伴う

これまでの病院や大学の歩みと(黒い部分)
医療と政治とカネの密接な関係について
知ることができ、興味深かったです。



あと、今日は
日野市の池田としえ先生も
講演の最後にいらっしゃいました。


池田先生と吉野先生
仲が悪かったらしく?
そよ確執についても触れ

仲直りとはちょっと違いますが

顔を合わせてお互いを讃え合うというか
嫌なこともあったけど

日本を救うため
同じ目的のために
一緒に組みましょうと

そういう絆みたいなものが
見えた気がしました。



もちろん、許せないこととかって
人間誰しもあると思います。


で、

それは、許せないことを
無かったことにしろというのではなく

その許せないと思った人と
その時に対峙した「あの時の自分」の
板挟みになっている今の自分がいるんだよ

というのを、教えてもらいました!


それは、その時の自分と
(嫌なものはイヤ!嘆く3歳児のような幼い自分)
向き合ってあげることが大切なのだと。


そうすると、俯瞰することもできて
内省も進みそうだなと思うので
私も意識していきたいなと思いました!


講演会の内容の感想ではありませんでしたが

政治や医療など
様々な分野から切り込む人達に
パワーと笑いを頂きました!


このエネルギーを
また循環できるように

私も身近なところから
健康や行政問題を
伝えていきたいと思います♪

最後までお読み頂きありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?