マガジンのカバー画像

News

15
運営しているクリエイター

#メンバー

新メンバーのご紹介

はじめまして。ACTANTの伊賀上詩織(いがうえしおり)です。 私は、大学で建築やイノベーション発想などを学んだのち、広告代理店勤務を経て、9月からACTANTに参加しました。簡単にですが、自己紹介をさせていただきます。 出身は愛媛県、道後温泉で有名な松山市で生まれ育ちました。瀬戸内海の穏やかな海はいつ見ても心地が良いです。幼少期は絵を描いたり、音楽をきいたり演奏したりすることが好きでした。 高校時代はいろんなものに興味があり、進路が決めきれなかったのですが、物理と絵が

新メンバーのご紹介

はじめまして。ACTANTの堀澤里奈(ほりさわりな)です。今年1月からACTANTに参加し、バックオフィス業務や編集・リサーチのサポート、ACTANT FORESTでのリサーチ・ライティング業務などにあたっています。私は、日本とイギリスの大学で人類学と国際関係学を勉強した後、メディア業界勤務を経てACTANTに参加しました。デザインとは少し(結構?)遠いバックグラウンドですが、簡単な自己紹介とサービスデザインに関心を持った経緯などをお話できればと思います。 東京の下町・谷根

新メンバーのご紹介

はじめまして。ACTANTの伊集院琢磨です。 僕は、アカデミックでデザインリサーチとファッションを専攻したのち、印刷会社やFab施設を経て、 ACTANTに参加しました。ここでは自己紹介ということで、自分語りに関連する「北坂戸・東高円寺」「hedi slimane」というテーマで、これまでの軌跡をご紹介できればと思います。 北坂戸・東高円寺 僕は人生のほとんどを主要都市名の「上下左右」の街でしか過ごしたことがありません。 育ちは川越、ではなく西川越。 高校は坂戸、ではな

ACTANTへ参加するための4つの方法 - フレシキブルなメンバーシップ制度

こんにちは、ACTANTの南部です。 ACTANTでは、すべてのメンバーが、自身の能力や創造性を最大限に発揮して仕事に取りくみ、常に成長していけるよう、柔軟でフラットな組織・環境づくりを目指しています。なるべくストレスが少なくなるよう、いつ、どこで、どのように働くか、個人の裁量にまかせています。 それぞれのメンバーが、ライフスタイルやライフステージの変化にあわせてACTANTとの関わりかたをデザインし、自分らしい働きかたを実現できるよう、いろいろな制度の実験もしてきました