マガジンのカバー画像

BONO-マガジン

36
BONOを使って学んでいるnoteを集めます
運営しているクリエイター

#BONO_UI

【BONO】UIビジュアル基礎 | TRY2-3

はじめにBONOというUI/UXについて学べるコミュニティでの学習記録になります!今回は、[UIビジュアル基礎]という教材の中で、学んだことをまとめていきます👍 [UIビジュアル基礎]では、TRY1~TRY6までのパートに分かれており、各TRYごとにお題が出されていくコンテンツとなっております! 今回は、 TRY2. ビジュアルシステムでリデザインしよう TRY3. レイアウトの基本でリデザイン 上記のお題の学びをまとめていきます! TRY2. ビジュアルシステムでリ

BONO|UIビジュアル基礎

はじめに各TRY ごとにお題が出されます。そのお題に沿って、自分で制作→解説動画を視聴→修正をする という流れでこのコースを学びました。 TRY毎に成果物と、そこで得た学びをまとめていきます。 TRY1|コンセプトを考えてリデザインするこのレクチャーでは、以下の動画投稿サイトの自己紹介ページをリデザインするのがお題です。 いざ、取り掛かろうとさっそく”参考”を探し始めました。参考にしたのは、MENTAというWebサービスとLinkedInのWebサービスです。その結果で

【BONO】音声SNSアプリのUIデザインをしてみました!

こんにちは!めーら(@mela_dayo)です。 今回は、UIUXデザインのスキルアップのために参加しているオンラインコミュニティBONOで作成した架空の「音声SNS」の制作過程をまとめました。 はじめてのUI制作のためツッコミどころも多いと思いますが、同じようにデザインを勉強している方の参考になれば幸いです🙌🏻 【Day1】新規登録画面🌱要素・要件 新規登録者向けのEメール、パスワード登録導線がある 利用規約が確認できる 既存利用者向けのログイン導線がある い

BONO|Todoリスト Webサービス

はじめに今回は、BONOのビジュアル基本原則のレクチャー動画に基づいて作成したTodoリストのWebサービス制作過程で自身がポイントになったと思うものをまとめていきます📝 🌱制作の要件 誰がいつ使う?|1日のやることを書き出して消化するだけのタスク管理をしたい… 必要な機能|タスクの閲覧・追加・編集とカテゴリ分け BONO ビジュアル基本原則 Todoサービス その1|ヘッダーUI〜メインコンテンツヘッダーUIの作成とTodoブロックのデザイン まずは参考となるサービ

ゼロからはじめるUI情報設計の考え方をつかって、図書館貸出WEBサイトをアプリにリデザインしてみた

こんにちは、めぐです。 BONOに入って5カ月が経ちました。BONOめちゃ推しです!BONOの推しポイント、スクールとの違い等別途記事にしたいと思っています。UI/UXデザイナーを目指している皆さん、ぜひBONOに入りましょう。 一通り、BONOの提示しているロードマップは一巡したと思います!一番大変だったのが、UIビジュアル基礎でした。慣れないFigmaと格闘した2カ月弱が遠い昔に感じます…! 先日ポートフォリオを作成し終えた(ことにした)のですが、ポートフォリオで表現

UIの考え方はグラフィックデザイナーにもめっちゃ役立つね!というお話

タイトル長ッ!笑 さて、今年8ヶ月ほど、細々と取り組んでいたbonoですが、 UIの「見た目だけではなく本質的な部分を重視する姿勢」を学んだおかげで 「どう目的を見つけ出し・解決するか」 これが今まで以上に深掘り&言語化できるようになってきました。 見るからにレベルアップが分かるデザイン(レイアウト)とは違って、思考や言語化の精度はわざわざ教えてくれる人も少なく、自力で取り組まない限り上がりにくい気がします。 そんな中、実力アップを実感する嬉しい出来事が♪ とある制

ゼロからモバイルオーダーアプリをデザインしてみた #BONO #UI #ラフデザイン編

モバイルオーダーの話です。 利用した人なら既に体感していると思いますが、モバイルオーダーは飲食店での体験を大いに変えるサービスです。 実際に「これは本当に便利なサービスだ」と思わせるような取り組みは多くありませんが、待ち時間の短縮から表立って見えなかったカスタマイズまで、顧客の立場で利用すると様々なメリットを体感できます。 列に並ぶのが大嫌いな私にとっては、半ば革命的な瞬間でもありました。 デザイナーの立場からしても、モバイルオーダーは顧客データを取得するための身近で扱い

ゼロからモバイルオーダーアプリをデザインしてみた #BONO #UI #パターン作成編

ゼロベースからモバイルオーダーアプリのUIをデザインしました。 その過程をご紹介します。 今回は「#パターン作成編」となります。 その前の記事「#準備編」「#ラフデザイン編」も合わせてお読みください。 1. パターン作成の準備ラフデザインが済んだので、パターン作成の準備に取り掛かります。 一度UIを作成する中で自発的にアイデアが浮かんでいたり、参考UI調査時にもアイデアが見つかっています。 まずはそれらを一覧にしてまとめていきます。 ▼パーツ毎にUIパターンをまとめる

【BONO備忘録①】DailyUI 音声SNSアプリ

BONO(ボノ)とはUIとUXの月額制デザインコミュニティです。 動画でデザインを学習出来たり、Slackで主催者の方や参加者の方とコミュニケーションを取ることができます。 主催者であるカイクンさんのnoteはこちら↓ なぜ始めたか現在UIデザイナーを目指しており、以下のような理由からBONOで学ぶことを決意しました。 オンラインで完結する 他の教材やスクールよりUIデザインのコンテンツ量が多い より実践的な内容が学べる 今回の課題:音声SNSアプリ音声SNSア