マガジンのカバー画像

サービスデザイン最前線

6
ことづくりに関して、気になった記事をクリッピングしていきます。 国内外問いません。 Cover photo by UX Indonesia on Unsplash https… もっと読む
運営しているクリエイター

#イノベーション

再生

言葉のない喫茶店が5日間限定でオープン via 日テレNEWS

「伝えることの楽しさや難しさが伝わると嬉しい」との思いで生まれた全く新しいカフェが渋谷区にある「言葉のない喫茶店」。11/5までの5日間限定でオープンしました。 耳が聞こえない人も、他言語を喋れない人も同じ条件でコミュニケーションが生まれるというのがユニークですね。 https://www.businessinsider.jp/post-277652 似たコンセプトに「ディナーイン・ザ・ダーク」というものも。 https://courrier.jp/info/10277/

再生

玄関先まで届けてくれるレンタカーサービスKyte #US #モビリティ

サンフランシスコのスタートアップKyte。 乗りたい場所と日時を指定すれば、レンタカーを届けてくれるし、乗り終えた後もピックアップしにきてくれるというサービス。 借りた場所と返却場所が異なっていてもよいってのがスゴイし。裏を返せば人件費かかりそうで不安なところ。 ■NYSE Floor Talk: KYTE https://youtu.be/6fIhBwfZYOQ ■公式サイト https://www.drivekyte.com/

再生

使えば使うほど植林が進むデビットカード"Treecard"が登場 #英国 #スタートアップ

英国のスタートアップTreecardが社名を冠したデビットカードを発表。 通常のクレジットカード同様に機能するが、完全にリサイクル可能で、50ドル使う毎に木が植えられるとのこと。 植林は同社のパートナーEcosia社が行う。 Ecosia社のホームページでは累積で何本きが植えられたかがリアルタイムで確認できて面白いです。 ■https://www.treecard.org/ ■https://www.ecosia.org/