マガジンのカバー画像

50歳フリーランスはじめました

32
49歳パートしながら個人事業主に。50歳でパートを退職して完全フリーランスになったおばちゃんデザイナーの奮闘記。
運営しているクリエイター

#ワクワク

あの日の一歩、今日の一歩。

今日は最後の出勤の日でした。 この日が来ることはわかっていたはずなのに、「え、もう終わり・・」 という気持ちでたまらなく寂しくなりました。 日常のゾーンから一歩足を踏み出すことは、一方で手放すことでもあります。 これまでの生活習慣、人間関係。慣れ親しんだ色々なもの。 体によく馴染んだものを手放し、私は次の場所へ向かいます。 自分で決めたことは全て正解だと思います。 散々悩んで決めたことです。 別れは辛くて痛みを伴う。嫌で離れるのではないなら尚更。 お世話になった同じチーム

がんばりすぎ注意!

今日は本業が休日、副業のフリーの仕事をやる日です。 これからやっと、自分の采配で仕事ができるのだー!わーい! しかしふと、急ぎの仕事が落ち着きました。おや? これまで納品締め切りが複数あったのに、ふと手があいた瞬間です。 そんな時は、今できることをやるのだ! 早朝からフル回転で動き続けました。 今思えば、せっかくの休日なんだから、休めるときに休めばよかったんです。 朝6時から、デザインの講座を受け、起業の本を読み、自分のプランをたて、 掃除洗濯買い物、断捨離、掃除、ウォ

商工会議所でお話を聞いてみる

地元の商工会議所に電話をしてみました。 クリエイターのマッチングについてお尋ねしたかったのです。 そもそも私の起業のきっかけは、 「デザインで集客したいけどなかなかできない人のお手伝いをする」 ことでした。 広告物で、その会社や個人の良さを全然アピールできていないものを目にするたびに、いつも「惜しい!」と思っていました。 私に頼んでくれたら、もっとこうするのに、ああするのに(妄想)・・・ 見た目はブランディングそのもので、どんなに中身が良くても、それが伝わらなくてはなかなか