マガジンのカバー画像

ウーピー備忘録

70
twitterに投稿した#ウーピー備忘録をまとめたマガジン
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

今日からスタート?スタートはもっと前からはじまってるんやでという話

まもなく4月。新元号が発表されることもあってなんだか「新しさ」がより一層協調されている気がしますが。 いよいよ今日からスタートや! みたいな感じで口にしたり、心に決めたり。 まさに今から、という感じ。 でも「ほんとの始まりは違うんやでー」という話をしたいと思います。 新元号のことを例に挙げるとわかりやすいですね。 発表されるのは4月1日。でも実際使うのは5月1日。ではこの日から使うということを考えて、すでに前から準備がされているってことです。 よし、今日から起業するぞ~

Recording:瞑想#01

新しいスキルを身に着けようと思い、 「心と魂のレベルアップ・サイキックアチューメント」 を受けてみました。 次のステップに進む前の宿題ということで、自分のためにも10日間の瞑想をレコーディングします。 瞑想は「無」になるためのものではなく、呼吸にフォーカスする事。 食べたいものや愚痴が出てきても、全然OKなんですって。(笑) だったら簡単! そして瞑想は ●毎日ではなくてもOK ●10分以上 ●横になっても、寝てしまってもOK ●感想を記録する ということで。 1回目の瞑

想定外のことが起きた時に、どう考えるかの差が大事、って話

私は初めてのことをする時に、ある程度これから起こりそうなことを部分的に想定して始めるタイプ。 例えば、バッグの中には化粧品ポーチ、この中には常備薬、爪切り、絆創膏。ハンカチ、ティッシュ。ほかには老眼鏡、エコバッグ、裁縫道具、筆記用具、のど飴。 「どこに行くの?」 と突っ込まれそうなくらいあれこれ持ち歩いています。いつからそう思うようになったのかはわかりませんが「もしも」に備えていたい、というのが正しいです。(笑) こんな私は、スタッフとして参加している癒し系のイベントで

波は1分で18回、って話

先日、友人のお誘いで、デューク更家さんのウォーキング+家庭の歩医学というのに参加してきました。 健康に良い歩き方はもちろんですが、人生の歩き方も一緒に学ぶことができました。時間も延長。お得感モリモリでほんとに楽しかったです。 レッスンの中で、いろいろ印象的なことがありましたが、中でも波が18回、呼吸も18回というお話しが特に印象的でした。 シーズンになると海に行く回数が増えるけれど、そんなにたくさん波が来ている感じはない。でも砂浜に届いている回数だとしたらあり得るかも?