マガジンのカバー画像

タマヒヨさんいらっしゃーいスピンオフ

37
インターネットラジオ(ゆめのたね放送局)でオンエア中の タマヒヨさんいらっしゃーい。 番組では話せなかったことや パーソナリティー目線で気が付いたことをつぶやいたり話をしたりして…
運営しているクリエイター

#WEBデザイナー

それ、余計やねんって話

お店でも「これ、サービスね」って出してくれるけれど。 私は苦手なものが多いから出してもらっても困りますねん。💦 ありがた迷惑というやつです。 Webの現場でも同じ。仕様書にはないことを追加してくる人がいます。 「良かれ」と思っていることだとは思うけど。 いやいや、それ要らんねん! 仕様書や指示書は「絶対」です。 書いてあることが理解できているかどうか? 私は指示通りにできるかどうか、それが知りたいのに。 要らないものを追加してきたら「指示わかってへんやーん」ってなります

じわりじわりと。いろんなものが整理整頓されていくと、にやけてしまうやんって話

ちょっとオンエア前のネタバレになって恐縮ですが。ラジオゲストとして収録に来てくださった、整理収納アドバイザーさんがとっても面白いことを話してくださったんです。 「家の中の要らないものってね、そこにいて当然って感じでニコニコしながらそこにいるんです」 その時は「モノ」の話だと思っていたんですが、最近これはどうも人に対しても行動に対してもあるのではないか?って。 心・魂のレベルアップということでスピリチュアルなことを学んだ時に、霊性が上がると、周りの環境が変わると教えてもらって

100個のやりたいこと、実現できているって話

あれ?いろいろと実現してるやーん。ということで久々のチェック。 8.シルクペイントのスクールを堺で開く 堺じゃないけれど、吹田以外の場所で開催実現。 10.心と魂のレベルをアップさせる はーい。しっかり受講して、次の霊性もレベルアップ。 でもまだまだ磨かねば! 18.wordpressレッスンのレギュラーを月5回に増やす これは今2クラスあるので、月10回に。(笑) 28.体脂肪を28%台に安定させる(半年以上) 宣言以降、28%で安定。 25.新規クライアントを自

フリじゃなくて本気で楽しむねん

スピリチュアリティーをアップさせていくと、こんなにも変わるのか?と実感していて、自分自身が一番びっくりです。 ●●風のような、頑張っている人風とか、起業成功している人の感じとか。そういうのんを演じる感じじゃなくて、どこを切っても、どこから見ても、だれが見ても、私自身も「楽しいねーん」になってきていて、そうなるとそういう人がどんどん集まってきて。 わーーーーーって渦がグルグル巻く感じで。台風のような竜巻のような、いろんなものを巻き込むけれど、要らないものはビュンって弾き飛ば

チャネリングは当てものちゃうんやけどねぇ

一つスキルが開花した。(笑) 持っていたけれど、しっかり使っていなかっただけなんですけどね。 「今どうなのかみてー」 興味をもった人が言ってきたけれど、 それじゃ何もみえへん。(笑) お金支払っていないやん。 と思いつつも「試す」という文字。 へぇ~。 当たるかどうかってことですか。 私の答えは「疑うならやめとき」 これは私の心の声、つまり本心やで。 目には目をです。

知らないうちに「しんにょう」の点が二つになっている大事件!

えー? いつのまに~? 「つじ」っていう感じ。点が二つになっている。 辻← うーーん。 なぜ今まで気が付かなかったんか? 実は「邊」この字。点が2つ。ちょっと違和感があったんですよね~。 でも渡邊さん、田邊さんからの年賀状が点二つなので、こういう字かなって思っていたんですけど。 さすがに「辻」はなんかちゃうやーーーん、って気がします。

3は不思議な魔の数字、というお話

私のラジオ番組のタイトルが「タマヒヨさんいらっしゃ~い」は、起業して3年未満のタマゴとヒヨコを応援する、というのがサブタイトル。 この「3」という数字。何かしら「節目」として使われることが多いような気がします。 例えば 「3年目の浮気」って歌がありましたけど。ほんまに微妙な期間やなと思うんです。そろそろ二人の生活にも慣れてきた頃という感じでしょ。 飲食店も「3年」継続するのは難しいって言われていますね。 これは飲食店だけじゃなくて、起業同じで3年で収入が安定できないと、起

出会いは必然。なぜ出会ったのかを考えてみたことありますか?というお話

インターネットでラジオ番組を持ってから、自分から関わっていくことはなかったよな、と思うような人・業種・業態の人に出会うことが本当に増えました。 今までは、出会いは偶然で、それが「ご縁」だと思っていましたが、最近になって「必要だから出会う」だから「必然なんや!」と考えるようになりました。 これは決して一方通行ではなく、互いに「出会おう」としているから出会うという感じです。 例えば、数年ぶりにfacebookで見つけた旧友。 メッセージを送ってランチ。新ビジネスのスタートの計

なんとなくが確信に変わると、飛び跳ねたくなるくらいうれしい、という話。

目には見えないもの。聴こえないもの。触れることができないもの。 だけどなんとなく感じる、つまり「ピン」とくるもの。 私の中でそういうものはすべてひっくるめて「勘」と呼んでいます。 この私の持つ「勘」を説明するのはとても難しいんですが、 例えば、夫は現場仕事が多いので出勤も帰宅も不規則です。 でも「もうすぐ夫が帰ってくる」というのが何となくわかります。 他にも「息子が夕飯要らないと言い出しそう」とか。 ちょっと変わったものとしては、身近な人の妊娠は生まれてくる子の性別がなんと

wordpressのちょびっと助けて欲しいなぁに対応してみました

私のお仕事の基本は「ちょっとだけ助けて~」のプチお手伝い系です。 ●自分でやりたいけどわからん。ちょっとヒントがあればできそう。 ●業者に依頼できるほどのむずかしいことじゃないねん。 ●わかっている人ならきっと10分くらいで出来そうと思うけど。 ●誰に聞いたらいいのかすらわからない。 というようなことですね。 これが結構、便利で重宝私も最初からプロじゃなかったので、どうしてもできないことはできる人にお願いしていました。途中までできているけどあとちょっとがどうにもならん!

宇宙人から「ライティング力やで」というアドバイスをいただいた話

ラジオのゲストとして10月4週目に登場いただいたコスモナビゲーターの村上ゆかこさんのセッションを受けたときの話です。 ゆかこさんは宇宙人からのメッセージを受け取ることができる人。 今回は、私の仕事の次のステップについて相談させていただきました。 こういう目に見えていない事に対するセッションは別の世界と思っている人もいるとおもうのですが、でも私にとっては占いもカードリーディングやヒーリングセッションはコンサルやコーチングと同じような「アドバイス」という感覚で受け取っています。

まるで別人?

同じ人が?と思うくらい全然違うと感じたことがあったので話してみました。

ちょっと気になることをツッコむシリーズ:自己紹介

ちょっと気になることをツッコむシリーズ。 今回のテーマは自己紹介です。 なぜ書かない?大事なこと忘れていませんか?