マガジンのカバー画像

タマヒヨさんいらっしゃーいスピンオフ

37
インターネットラジオ(ゆめのたね放送局)でオンエア中の タマヒヨさんいらっしゃーい。 番組では話せなかったことや パーソナリティー目線で気が付いたことをつぶやいたり話をしたりして…
運営しているクリエイター

2019年4月の記事一覧

覚書はほんまに書いておかないと、なにやったっけ?で幻になってしまうで、という話

作業をしていても、頭の中に別のことが思い浮かんでくることがあります。今がまさにそう。 ということで、覚書をしておこうと思います。 ●リピート客ができない理由 ●心の休息 ●ロゴ(ロゴタイプ)の必要性 ●リーディング ●工夫の結果得られるもの これはラジオネタでもあるので、 メモをしておくと、ネタが切れた時にも役立ちますね。

無意識を切り替えると、変わっていく実感があるよね、という話

無意識。この反対語って何やったっけ?有意識か?というバカな自問自答から始まった今朝の私。無意識の反対語は意識でした。 なぜ今朝「無意識」という言葉から始まったのかというと、昨日の私と今日の私はちょっと違っている!と感じたからです。 今までは「なんとなく変わってきたかも?」とか「長い間に少しずつ変わって良い感じになってきた」という感覚しかなかったし、それを強く意識したことがありませんでした。 これまでは「私は運がええねん」という言葉でまとめていた気がします。 でも今年に入