見出し画像

極走W非凡 にロマンあり 配合紹介【ダビマス】

スマイル牧場がこれからしばらく挑戦していきたいと思っている配合を紹介します。

結果はまだ出ていません。手応えすらわかりません。ですが、この配合をもとに改良をかさねていった先にきっと素晴らしい馬が誕生するだろうとおもっています。

早速、レシピをご覧ください。

画像1


どういった考えのもとで今回の配合を組んだのか、順を追ってはなしていきます。レシピの補足もしていきますね。


理想の最強馬

公式BC決勝、準決勝以下、BTC、野良BC…あらゆる舞台で、レースレベルに結果が左右されにくい全能な脚質。それは逃げです。

差しや追込は展開一つ。最後の直線で後ろから飛んでくるかもしれないし、こないかもしれない。たとえ、最強の差し馬が相手でも一縷の望みがあります。一方、最強の逃げ馬はいつでも強い。

歴代の逃げ・最強馬といえば、わたしはシャトデュサービラサマーヌーンを思い出します。この2頭と対戦したときは、あらゆる展開で勝ち筋がまったく見いだせずに絶望的な気分を味わいました。

昨今は 非凡な才能や調教師才能で 脚質毎のバランスがとられてきましたが、それでもいまだにわたしにとって理想の最強馬は逃げです。


最強がきまる舞台

このようなアンケートを過去にTwitterでとったことがあります。

画像2

ダントツの結果です。東京2400mの中でも特に、馬齢・性別の制限なく競うジャパンカップの舞台は特別です。


スタミナがあがる才能

ダビマスにおいて道中にスタミナがあがる才能は、その馬の素体を半ば無視するかのように、消費したスタミナを超回復させます。それは4角の仕掛けのタイミングに近いほど、また点滅時間が長いほど効果を発揮する傾向があります。

東京2400mの舞台では「珠玉」や「逃走」がそれに該当します。それぞれスタートから30m50mで効果を発揮。4角の仕掛けからは遠い位置です。ですが、これを試したヘビーユーザーの多くがやみつきになる程の効果を確認しています(あいまい…笑)。

4角を単騎逃げ、もしくは逃げ馬の集団で後続を引き離しながら直線を迎えることが可能となります。


JC特化非凡の2つの極走

画像3

画像4

ジャパンカップの逃げ(自在)の特化非凡がこの2つ。どちらも極走です。2つ並ぶと見映えがいい…。

発揮効果はこちら。

画像5

画像6

サンデー極走非凡は直線向いてすぐに効果を発揮。一方、ミスプロ極走非凡は残り400m以内で他馬と競り合った場合に発揮。そのためミスプロ非凡が発動するのは同型の強敵がいる場合などに限られるかもしれません。

サンデー極走非凡は今後もっと増えてもおかしくはない、現時点で最強部類の非凡です。そして逃げ馬の中でもさらに抜きん出ることができる極走W非凡ならば、圧逃的な強さを想像することができます。


極走W非凡の配合/レシピ

画像7

父側からサンデー極走非凡を継承します(絵馬を使います)。そして母側からミスプロ極走非凡の隔世を期待します。もちろん、トウショウボーイ1976の非凡などが隔世することも期待しています。

表の最下部(ディクタス剛健の下)はダンテ系。その他は省略します。気になる方はきがるに質問してみてくださいね。優しいどなたかが、レシピのアレンジ版や完全版を自由につくってシェアしてくださると とてもうれしいです。

兄弟クロスをあえて使います。配合補助機能のクロス本数表示で「速12長3」です。

ですが、この本数と組み合わせで良いかどうかは現時点でわかりません。さらに言えば、わたしはサンデー覇煌とルドルフ剛健をもっていません…、、おっ、おりゃん…

ということで、手持ちの種で組み直しました。下記のレシピをベースにあれこれと試していきます。

画像8


1頭の最強馬をつくる

この配合で最強馬をめざす理由はいろいろあります。地力戦で楽しみたい。非凡がなくても、高素体+気性A+逃げならずっと楽しめますよね。非凡戦も開催可能性が閉ざされたわけではありません。BTCもあります。活躍の場は多そうです。

そして何より、極走W非凡250が誕生すれば、前述の逃げ最強馬2頭に勝るとも劣らない衝撃がダビマス界に走るとおもいます。そこにロマンを感じます。それをめざして、まずは長く楽しめる馬を生産していきます。

つらつらと記事を書きながら、1頭の最強馬をつくりたくてこのゲームにハマったという初心を思い出しました 笑

ダビマスをガチ視点でかたっていきます