見出し画像

安定期に入って、色々安定してきた #妊娠の記録

しんどいつわりを経て、ようやく16週目、安定期に突入した。

15週目まではまだ体調が悪い方にふれていたけど、16週も後半に入ると、体調のいい日の方が増えてきた。口まず対策でボリボリ噛んでいるガムの量もかなり減ったし、夕飯も普段と同じようなものを食べられるようになった。つわりがない日々って、本当に戻ってくるんだ。

3回目の妊婦健診は16週5日目だった。特に異常なく、次は5週間後となった。性別が分かるのもその時だそうだ。1か月以上も先かぁ…。

安定期に入って体調が良ければ、真っ先にやりたいことがあり、夕方、仕事終わりに着替えて外に出た。長年趣味にしているランニングだ。と言っても、ほぼ3か月全く走ってないし、妊婦の場合心拍数は150以内に収めるのが望ましく、もはや歩くのとたいして変わらない速さしか出せなかった(キロ10分で2.5km)。
参考:妊婦スポーツの安全管理基準(2019) - 日本臨床スポーツ医学会
https://www.rinspo.jp/files/proposal_28-1-01.pdf

まだ怖さはあるし、軽い運動しかできないけれど、やっと体を動かそうと思えるくらい元気になれたと実感できた。

振り返れば、何事もなく安定期まで来れたのは奇跡のようだった。愛用するたまひよアプリの生まれ月の部屋を見ると、妊娠悪阻で入院した人、安静を告げられて休職している人、妊娠により退職せざるを得なかった人がこんなにもいるのかと驚く。私も現在、契約社員で休職制度がなく、何かトラブルがあったら仕事を辞めざるを得なかったので、こんなに順調なのはラッキーなんだと、日を追うごとに実感している(早く正社員に戻りたい…この話はまたいつか)。

日々健康に過ごせることに感謝しつつ、出産まで、綱渡りの日々は続く。

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,111件