見出し画像

みんな使おうレックウザVMAX

【前置き】
本記事はレックウザデッキの布教用記事です。
無料で参考レシピ等も載せてますので、お気軽にお読みください。

【前語り】
初めましての方は初めまして。
そうでない方はいつもお世話になってます。
でら(Twitter:まじろ@hukumaru_cat)です。
約2年ぶりの投稿になります。

普段はおのでぃのおもちゃ箱というYouTubeチャンネルの仲間とポケカをしています。
チャンネル内ではデーラーという名前で出演しています。

良かったら動画も見てくださると幸いです。
https://www.youtube.com/channel/UCQ1zOgvmE7KXgo_RMWUr1lA

2年前に記事を書いたときはヤドコダを使っていたのですが、あの頃から早2年が過ぎ去り、ヤドコダもそろそろレギュレーション落ちしようかという今日この頃。

みなさんはフュージョンアーツ環境、そしてそろそろANNIVERSARYパック発売環境となりますがポケカ楽しめてますか?僕は久々に推しポケモンが暴れられる環境なのでめちゃくちゃ楽しんでます!

ヤドコダ、ガブギラに続いて僕が推してるポケカ
そう…レックウザじゃ!!

(Cレギュ以来ようやく推しの登板で歓喜のあまり泣いてます😭)

画像1

画像2

イラスト、カードデザインどちらも良いものに仕上げてくれました!ありがとうクリーチャーズ😭

レックウザVMAXの主な特徴として
以下2点が挙げられます
・青天井火力
・強力な特性

やはりポケカというゲームに於いて、大型ポケモンをワンパンする気持ちよさに勝るものは無いと僕は思っています!レックウザのカードデザイン、最高です☺️

またデッキの特徴として
・複数種のエネルギー(炎/雷)採用デッキになる
という点が挙げられます。

この「複数種のエネルギー採用」というところの所為か、構築が悩ましくも奥が深いものになっています。

ポケモン自身の人気は高いはずのレックウザですが、結局どういう型が強いかわからん…という方が多いのかイマイチ使用人口が伸びてない印象が強いです。

「レックウザ使いたいけど、レシピ決まらん」
「複数種のエネ採用デッキなんて難しそう」
「レックウザの良さげなレシピ転がってないかなぁ」
「使い方わからん!」

そんな悩める未来のレックウザデッキ使いに向けた、叩き台の紹介が今回の記事の目的になります。レックウザの情報が出てから煮詰めて、現時点でどんな構築になっているのか読んでいただける皆様に共有したいなと思い筆を取りました。

画像3


一般的には
「どちらのエネルギーをメインに添えるか」で
レックウザデッキは
・炎レック(炎エネメイン/雷エネ少なめ)
・雷レック(雷エネメイン/炎エネ少なめ)
と呼ばれています。

今回は各1デッキ、計2デッキを公開しようと思います。
2デッキ紹介後、構築を組む上での共通点が見えて来ますので、レックウザデッキを組む上でのポイントは後述します。まずは炎レック雷レックそれぞれの特筆カードの紹介から。
では早速炎レックの紹介👌

【炎レックサンプルデッキ】
デッキコード:ccaxx8-k9hG6l-cx8cxx

画像4

【でら使用炎レック参考動画】
※上記レシピのデッキは使用していません

レック情報公開直後の冒険家レック(蒼空環境)
https://youtu.be/6smc-5GjcmU

ニンフレック(蒼空環境)
https://youtu.be/kwBpN8ieCS8

vsガエン山(蒼空環境)
https://youtu.be/wR--8UchEkk

vsネギガナイト(蒼空環境) ※10/19追記
https://youtu.be/OQRqN2e3N3g

レックウザの技性質上、レックウザだけで戦うにはエネルギーが続かないという問題点があり、サブアタッカーの採用は不可欠(雷レックも同様)です。
炎レックでは、サブアタッカーにビクティニVMAXラインとウルガモスV、ボルケニオンを採用しています。

【ビクティニVMAXライン】

画像13

画像13

【主な用途】
・ダイビクトリー(220)でVを取る
・ダイビクトリー(220)+スパイラルバースト(100)or高熱爆破(110)orさかまくほのお(100〜)でVMAXを取る
・レックウザのエネ加速(火力換算80〜240)

【ポイント】
・先行の要

・先行2ターン目(ボス→)ダイビクトリーは正義
・レックウザのダイバースト後、ひろがるほのおによる盤面エネルギー数の再確保
・対GX戦には攻撃要員としてはあまり使わない
・ボルケニオンが出せない場合は後攻でもひろがるほのおを狙う
・雷エネルギーでもひろがるほのおは撃てる
・ローズ対応

【ボルケニオン】

画像6

【主な用途】
・フレアスターターによる後攻のエネ加速
・(⌒,_ゝ⌒)<ジュナイパーやチルタリス等、対V特化ポケモン狩り講座や
・ザシアン、ゲノセクトを燃やす

【ポイント】
・後攻のキーパーソン
・後攻1ターン目のフレアスターター貼り先は分散させること(状況による)
・実はこうねつばくはって優秀

【ウルガモスV】

画像7

【主な用途】
・生きた全エネルギーリサイクル
・1エネでの高コスパな打点出し

【ポイント】
・エネルギーの管理が雑なプレイングしがちな自覚のある人は採用必須クラスの性能
・試合展開次第だが、デデンネGXを倒すくらいの火力は現実的に見込める
・だいもんじはほぼ使わない
・ローズとは相性が悪い
 →使う場合は勝ち盤面揃ってからor友達手帳で山札の溶接工率を高めましょう
・試合の後半で使うことが多い(参考動画:vsネギガナイト動画)

炎レックに於けるポケモン以外の特筆カード
【溶接工】

画像8

【主な用途】
・言わずもがな炎デッキのエネ加速担当

【ポイント】
・雷レックと比較して、
 エネ加速は炎レックは溶接工とローズに依存している
・溶接工のおかげで炎レックは成り立っていると
 言えるレベルのパワーカード
 →レギュレーションはC。
  あとは言わなくてもわかるな?

画像9

【炎レックレシピ外採用候補】
・ワタシラガV
・クワガノンV
・ふつうの釣竿
・ブラッキーVMAXライン
・メタモンV
・ニンフィアVMAXライン
・ウッウV

【炎レック立ち回りポイント】
①序盤はガンガン回して盤面を整える
 ★先行ビクティニ
 ★後攻ボルケニオン
②中盤戦での終盤戦息切れ防止用ステイターン(※)が強い
③終盤戦は溜め込んだエネルギーを爆発させるだけ!

※ステイターン
   ビクティニひろがるほのおでエネ加速や、
 ウルガモスで少し打点を与えながら
 溶接工でレックウザにエネを溜め込むターン
【炎レック総括】
・単体でのパワーカードが多い
 →爽快感⤴︎⤴︎
・雷レックと比較し、事故率は低く安定感がある
・雷レックと比較し、
 サポート権をエネ加速に割くターンが多くなる
・溶接工依存のデッキタイプのため
 現状レギュレーション変更までの命
 →読んでくれたみんなもレギュ変まで使ってくれ!


【雷レックサンプルレシピ】

デッキコード:kFVvVV-VCcuqT-VvVd1V

画像10

【おもちゃ箱雷レック参考動画】
※でらは雷レックを動画上では回してません🙇
 対戦動画は上記レシピではありません

ワンパン対決(おのでぃの1人回し)
https://youtu.be/t_d_zqwZtEc

ショート動画(環境考察動画)
https://youtu.be/HVwOnJFgFx4

vsドガスヤミラミ
https://youtu.be/uDxsLsdFX1c

雷レックのサブアタッカーはパルスワンVMAXライン、クワガノンVを採用しています。

【パルスワンVMAXライン】

画像11

画像12

【主な用途】
・後1そうでん
・スパイラルバースト(100)+ダイボルトでVMAXを倒す
・パラライズボルト(50)+ダイボルト(230)でTAGチームを倒す
・ライトニングストームの小突き+ダイバースト(100or180or260)で打点調整の自由度が高い

【ポイント】
・雷レック後攻の要
パルスワンVのいない雷レックは後攻弱め
・レックウザで倒したくないVポケモンを倒す時の理想的な火力ライン
・進化「できる」ことが重要。無闇矢鱈な進化はNG😖
・ローズ対応

【クワガノンV】

画像14

【主な用途】
・大正義パラライズボルトによる時間稼ぎ
・パラライズ2(100)+ダイボルト(230)orダイバースト(260)でVMAXを倒せる

【ポイント】
・フュージョンアーツ環境ではサブアタッカーとして最優先枠(グッズロックが強い)
・グッズに頼った非エクをパラライズボルトで有利に倒せる
・可能ならば出したターンにパラライズボルトを打つ(パラライズケアされない立ち回りを意識する)

雷レックレシピ外採用候補

・サンダー(スナイプサンダー)
・カプ・コケコV
・ゼクロム(ワイルドショック)
・ボルトロス(アシストスパーク)
・マリィ
・モミ
・デンリュウ(サーチライトテール)
・レベルボール
・バトルVIPパス


【ゼラオラ】

画像15

【主な用途】
・スパイラルバースト(180)+(ボス)クロスフィスト(160)で340与えつつ100の負荷を相手にかけれる
・非エクデッキへの複数枚取り

【ポイント】
・ベンチバリアミュウの流行り具合に採用は依存
・クワガノンVと同じく出したターンに殴りたいので使用する場合はモココが盤面に2ライン欲しい
・上手くクロスフィストが決まる場合は試合展開が非常に速くなる
・レックウザを前のターンに技宣言する必要アリ
【雷レック立ち回りポイント】
①まずは羊を立てること
②アタッカーの準備
 ★先行時は先2パラライズorダイバーストを狙う
 ★後攻時はパルスワンそうでん
③羊が残っているなら後は殴るだけ!
【雷レック総括】
・立ち上がりが遅い代わりに炎レックと違い継戦能力が高い
・炎レックと比較してエネの管理が繊細
 →試行回数で理解していく
・モココラインが4-4入る都合、事故率は高い
・炎レックと比較し、非エクに強いサブアタッカーが多い(クワガノンV、ゼラオラV)
・羊が立たないと戦えない
・キーカードがCレギュレーション以外のため、レギュレーション変更を見据えるなら雷レックウザを握るべき


【レックウザデッキの組み方】
サンプルレシピを2つ並べて共通点を確認してみましょう

画像16

画像17

共通点として
・入れ替え札が5枚以上
・メインにしないエネルギーを触る札が5枚以上
・スタジアムを破壊する(張り替える)札が4枚以上

大きく意識するのは上記3点で良いと思います。


【入れ替え札】
まず、入れ替え札ですがエネルギー確保目的で他のデッキよりレックウザは入れ替え札を多くすべきです。最低ラインが5枚、可能なら6枚入れ替え札は入れたいです。
炎レックで有れば後攻時ボルケニオンを出すため、雷レックで有ればパルスワンを出すため。更に雷レックの場合はモココはベンチポケモンにしかエネルギーを貼ることができません。アタッカーに貼った後に入れ替える術が必要です。そのため入れ替え札は多めに採用しましょう。

あとふうせんと入れ替えが2-3の理由ですが、好みの問題です

風船
・バトル場にいる限り何度でも使える入れ替え札
・ツールジャマー、スクラッパー、ガラル鉱山等の阻害カードが刺さりやすい
・麻痺等の状態異常に弱い

ポケモンいれかえ
・単発のいれかえ
・グッズロック以外はやりたいことを阻害されづらい

相手のやりたいことをさせたくない意識が強く入れ替えが3になっています。

【エネルギー】
次にエネルギーの話ですが、メインに添えないエネルギーの枚数を注視しましょう。どちらも少ないエネルギーを触る札が5枚になっています。この点についてはプレイ経験上5枚に行き着いたとしか言えないです。5枚であればある程度試合が進めば大抵は触れます。雷レック、炎レック共にサブアタッカーを用意してますので、触れなくてもサブアタッカーで対応可能です。

【スタジアム】
最後にスタジアムを破壊する手段についてです。
「そうくうのはどう」「ナイトアセット」「デデチェンジ」…
強力なドロー特性によってレックウザデッキは薄いドローサポートでも問題ない山札となっています。そこで当然警戒しないといけないのは頂への雪道。

画像18

山札がドロー特性に依存した構築になっている以上、雪道採用が脳裏によぎる対面では「常に」雪道を割れる札を手札に残して立ち回るべきです。そんな警戒をするためには最低でも4枚、可能なら5枚ほどスタジアムを割れる札は用意すべきでしょう。現在マーシャドーに頼っている部分はレギュレーション変更後はバケッチャ頼りになるかもしれません。

画像19


【最後に】
多分、初めてレックウザを使おうとする人は
「相手をワンパンしたい‼︎」って気持ちが前のめりになってしまって「ワンパンしたい」が「ワンパンしなきゃいけない」って思考にシフトしてしまいがちだと思います。僕も使い始めはそんな感じでした。

でもレックウザって実は器用なんですよ。
「20, 100, 180, 260, 340, 420」
これなんの数字だと思いますか?

話の流れから察せますよね(笑)
レックウザが出せる火力です。

サブアタッカーと相談しつつ、上記数字からどの火力を出せば勝てるのか。対戦中は基本的にそこに意識を向けるだけで良いんです。

例えばですが、HP280(TAGチームライン)を倒したいとします。打点として260じゃ届かないけど、340では過剰ですよね?

もし1ターンレックウザがダメージ受ける余裕があるとすると「100+180」「20+260」でも倒せるわけです。

その場合、340打点を出した時と比較して
・1ターン多くかかる分1エネ消費が減る
   =どこか別の場所にエネルギーをつけることができる

上記はあくまで例ですが、実はレックウザって柔軟なダメージ感覚を持っていれば器用なダメージ出しを行える上、VMAXポケモンワンパン性能を有したすごい奴なんです!

エネ加速するのか、ステイターンを設けるのか、ボスで裏を倒すのか…。そしてやりたいことを叶えてくれる魔法の言葉「そうくうのはどう」。読者の皆さんも言ってみませんか?

拙い文章でしたが、みなさんがレックウザVMAXに少しでも興味を持ってくれたら幸いです。

質問や「こんなレックウザ面白くない?」といった意見があったらTwitterでもなんでも構いませんのでコメントくれると嬉しいです。

それでは!ダイバースト👋👋👋




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?