見出し画像

研修医week2。国試の前に行った方がいい場所

イントロ:5月末、名古屋に行くよ

本題と全然関係ないですが、18歳から知り合った、アメリカに住んでいる友達は、5月、日本に帰ってくる予定です、名古屋まで会いに行くのでとてもお楽しみです。もし名古屋のオススメがあれば教えて下さい。

研修医week2:配属科に向いてるかも?

研修医二週目、色々講習を聞いてて、歯科材料会社からサンプルか賞品をもらっていました。

カルテの書き方、保険の請求に関わってくるので、これから勉強する必要があります。

そしてついに診療室に入れまして、学生の登院時期と違って、先生の作業を見たら、ある特定の手技に対して、「あ、これめっちゃ楽しそう」と思うようになりまして、配属された科にとても向いてるかもしれません?

知識不足を感じながら、指導医にもキャリアプランについて色々アドバイスをいただきました。
この一年間、考えながら行動しようと思います。

浅草寺の大吉:国試前の合格予言


さて、国試前のお話に移ります。

実は、去年の11月末、一度浅草寺に行って、観音様にお願いしました。「合格できる」ようにお願いしたではなくて、これから大事な直前期に、「バランスよく勉強できる」ようにお願いしました。

その時もくじを引きました。

私は日本に来てから、何回もくじを引いていましたが、今回は初めて大吉を出まして、従姉妹は、友達を浅草寺に連れて行ってきた経験の中で、大吉が出たら合格、凶が出たら不合格らしいことでした。

私は、今回の国試が本当に運が良く合格できたので、これから受験する人には、浅草寺を勧めたいです。

浅草寺の周りも、美味しいものたくさんあるし、行くと気分転換になれるから、どうしても集中できない時とか、自分の心を落ち着かせたい時、行ってみて下さい!

皆さんのくじ引き体験、コメントなどでお話を聞かせて頂ければ嬉しいです。


リラックスコーナー:King Gnuのカメレオン


日本のミュージシャン、最近好きになったのは何人かいて、ボーカルの表現力、日本人の特有の繊細さをとても感じました。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?