見出し画像

乳歯の横から歯が出てきたらどうしたら良い?歯医者が解説😀

人は成長の過程で
乳歯から永久歯に変わっていきます。
通常、乳歯は自然に抜けていくものですが
抜歯が必要な場合があります。

歯の生え替わりの時期になっても乳歯が自然に抜け落ちず、内側もしくは外側から大人の歯が生えてきてしまうケースがその1つです💦

自然に生え変わらない原因としては
神経治療を過去にした乳歯であったり、外傷でダメージを負った乳歯などである可能性が考えられます🤔

乳歯の横から大人の歯が出てきているとは
どの様な状態か?
実際のお口の中の写真で解説します。
↓↓↓↓↓

この状態になってくると
乳歯は抜いてあげた方が良いです😀

放置すると
大人の歯の並びが悪くなってしまう可能性が非常に高いからです💦

麻酔をして、抜歯処置自体はほんの数秒〜数十秒で終わる事がほとんどです👨‍⚕️

お子様の歯の生え変わりが
気になる保護者の方は多いと思います。

検診やレントゲン撮影で
いろいろな事がわかります。
気になる事があればぜひ歯科医院で相談してみてくださいね✨

先ほどとは別のケースですが
永久歯が近くまで来ているがうまく生え変わっていなかったのでレントゲン撮影をしたものがこちらです↓↓

このようにレントゲンでしっかり確認をして
乳歯を抜くかどうかを決定します


いつもご覧いただきありがとうございます。

「執筆、監修者」
歯科医師:平岩瑛郁
出身大学:大阪歯科大学

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?