見出し画像

OOC2024前夜祭開催レポート

こんにちは。
Object-Oriented Conference 2024(以下OOC2024)前夜祭担当の大西です。
OOC2024では「当日に向けてオブジェクト指向への興味・関心をより高めていく機会を作りたい!」という思いから前夜祭を開催しました!
今回はその開催レポートです。

Object-Oriented Conferenceとは

Object-Oriented Conference はオブジェクト指向をテーマに、アイデアを共有し、議論を深めることで、みなさんの知見を深めるためのイベントです。

オブジェクト指向といっても、分析設計から、現場で活かすためのプラクティスなどさまざまなテーマがあります。ソフトウェアの設計やプログラミングパラダイムの歴史について語るもよし、既存の設計手法に問題定義するのも、ネタに全振りするのもなんでもOK!です。参加者の皆様がそれぞれの新たな発見に出会えるようなイベントを目指しています。

オブジェクト指向についてまったく知らない方やオブジェクト指向を完全に理解した方、そして普段オブジェクト指向以外のパラダイムを利用している方もお気軽にご参加ください!

OOC公式Webサイト

前夜祭 開催概要

会場として、株式会社 NTTドコモさんが2023年6月にオープンした docomo R&D OPEN LAB ODAIBA を使わせて頂いています。

最新のドコモのネットワーク設備や次世代の光ネットワーク装置が配備された、モダンな雰囲気の開発者拠点です。

数値分析

前夜祭参加者数

前夜祭は計約130名の方にご来場頂きました。
※内訳の集計はありません。

参加者属性情報

前夜祭参加者の属性情報を事前アンケートから集計しています。
当日は個別の来場確認をしていませんので、申し込みサイトから事前登録されたすべての方(N=131)を対象にしています。

OOC2024前夜祭の参加者属性情報

オープニング

オープニングでは簡単な会場案内、前夜祭の目的と行動規範、タイムテーブルを掲示しています。

今回、前夜祭全体の司会を声優兼エンジニアの祭田絵理さんにお願いしました!
祭田さんは千葉市のFMラジオ SKYWAVE FM89.2MNzで、毎週火曜22:00から放送中の、IT教育バラエティ番組『IT正常運用促進課』のパーソナリティも務められており、アドリブ対談企画もあるこの前夜祭の司会としてこれ以上ない適任だったと思っています。

OOC2024スピーカー同士によるランダム対談企画

前夜祭のメイン企画となる「ランダム対談」。
翌日のOOC本編のスピーカー同士の対談企画で、その場で出されたトークテーマを元にアドリブで対談を行ってもらう、というものです。

  • 会場を盛り上げるためのエンタメ要素

  • OOCではこんなテーマのトークが聞ける、という紹介

  • スピーカーに明日の登壇に向けて身体を慣らしてもらう

こういった意図がありました。

Ask the Speaker

Ask the Speaker の様子

当日急遽決まったAsk the Speaker。
ランダム対談を聞いて

  • まだまだ話し足りない

  • 自分もそのテーマについて語り合いたい

そう思ってくれた方向けにスピーカーとみっちり語り合って頂けるようにしました。
ランダム対談の会場の隣りにあるガラス張りの部屋で、ここなら前夜祭の雰囲気を楽しみながら存分にオブジェクト指向について語り合って頂けます!

OOC2024本編トークを1分紹介!

前夜祭のもう1つの企画「OOC本編のトークを1分紹介」。
前夜祭に参加されている翌日のOOC本編のスピーカーさんに、本編の各自のセッションを1分で紹介してもらうコーナーです。
スピーカーにとっては自分のセッションテーマを知ってもらう機会でもあり、参加者にとっては当日聞くセッションを選ぶ参考にして頂けます!

歓談タイム

対談セッション・1分PRを経ての歓談タイム

最後に簡単ながら歓談タイムを設けました。
スピーカーさんたちの対談・1分紹介を経て、参加者同士で感想を交換したり、本編でどのトークが面白そうか、などを話しのネタにして交流してもらうのが狙いです。
純粋にオブジェクト指向や設計に興味のある人同士で繋がるきっかけにもなれば、という主旨です。

おわりに

OOC2024前夜祭は大きな事故もなく、前夜祭担当が事前に想定していたとおりの、いえ、それ以上のお祭りにできたと思っております。

最後にこの場をお借りして、会場をご提供頂きましたdocomo R&D OPEN LAB ODAIBA様、OOC2024のスポンサー様各位、OOC2024および前夜祭を共に実現してくれたスタッフの方々、そして一緒に前夜祭を盛り上げてくださった参加者の皆様へ改めてお礼を申し上げます。

この記事が公開される頃にはOOC2024本編も終了していることと思いますが、素敵なイベントになっていることを確信しております。

OOC2024本編の開催レポートはこちら!

OOC2024本編の開催レポートは下記ページにて公開されています。

Object-Oriented Conference 2024開催レポートや感想など

他に類を見ないほど、あらゆる数字が赤裸々に公開されています!
それだけに留まらず、具体的な収支やその管理運用ノウハウまで公開してくれており、イベントの主催や運営、そして今後イベントの主催や運営に関わるかもしれない、という方。
多くの方にとって有益なレポートとなっておりますので、ぜひ本編のレポートも一度ご覧くださいますと幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?