見出し画像

エドモンド本田マスター昇格!と今後の課題

8/20にダイヤ5になり、8/25にマスターになりました。マスターは目標にしていたので、とても嬉しいです!

以下、プレイデータになります。


マスターになれた理由は以下だと考えています。
①キャラ選択がバッチリだった。
プレイ時間があまりとれず、コマンドテクニックが乏しい私にはピッタリのキャラ選択だったと思う。

②スト6note を書き始めた。
思いつきで始めたnoteですが、皆様のいいねや読んで貰えることが励みになり、やる気に繋がりました。ありがとうございます。

③動画をよく見た。
プロプレーヤーアクアさんのyoutube動画や、ストーム久保さんの本田の配信を見て、知らない技術や自分がやっていないプレイを勉強しました。

以下、現状のエドモンド本田の今後の課題、やれることを少しずつ増やしていきたい。

現状の課題
①攻め、②守り、③キャラ対

①攻め
・シミーの選択肢を起き攻めで使う。
・小技からのドライブラッシュでダメージアップもできるようにする。
•SAを絡めたリーサルを意識する。今何を当てたらリーサルになるかを考える。
・コンボ精度の向上と、起き攻めのパターンを増やす。


②守り
•起き上がり時のパリィの選択肢が不足している。重ねにジャストパリィを取りたい。
・ワンガード後、ファジージャンプを取り入れたい。
・ガード後、最速小技暴れの選択を取り入れたい。

③キャラ対
・相手キャラの確反を覚える。特に本田のSA1は結構とれるものがあるはず。
・相手キャラのガードさせて有利な技を覚える。
・画面端バクステで投げを避けた時、パニカンが取れる起き攻めか否かを調べてる動画とかを見つけたい。
・キャラ対策メモを作る、noteで書くかもしれないです。

これからですが、マスターリーグの荒波にもまれるのと、モダン操作のキャラクターにチャレンジしていきたいと考えています。モダンマリーザにチャレンジしたい気持ちはある。ずっと興味はあるが、どすこいしてるのが楽でやってなかった。
やれそうならやりたいと思います。

ほなまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?