マガジンのカバー画像

配信後記

18
電競元年ラジオの配信後記をお届けします。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

[配信後記] 17. 新型コロナウイルスとeスポーツ記事

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URL新型コロナウイルスの影響で「スポーツ」が「eスポーツ」展開をする機会がかなり増えまして、その結果、メディアの取り上げる数も増加しました。体験的にそう感じていたことを実際に集めている記事から抽出して数字化した際のお話です。 2020年2月~5月までのデータをまとめて、1番勢力的なのが「レース」のジャンルなのですが、レース系は6月に入っても継続して記事化が続いていて面白いなと。 こち

[配信後記] 16. 無限ループするeスポーツ元年

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URLIGN JAPANさん と Red Bullさんによるeスポーツとゲームカルチャーについてのスペシャルトーク番組「Sphere Talk」というものに出演させていただき、その動画が公開されました。 出演させていただくことになった経緯や、一緒にお話させていただいたプロゲーミングチーム Rush GamingのCEO西谷麗(にしたにうらら)さんと、スマッシュブラザーズのプロゲーマーで

[配信後記] 15. esports、競技ゲームのトレンド変化

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URL 注目のタイトルがリリースされるとそこに人が集まり、対戦が本格化して競技シーンが生まれ、いわゆるespotsの展開が本格化していきます。 すると、様々なタイトルから人が一気に流れていき、これまでのシーンが縮小したり盛り上がりに欠ける、ということが起きます。 個人的に、自分が好きなゲームから人が一気にいなくなってくという体験は何度もしていて今回『CS:GO』から『VALORANT