マガジンのカバー画像

配信後記

18
電競元年ラジオの配信後記をお届けします。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

[配信後記] 14. 『VALORANT』元年

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URLRiot Games新作FPS『VALORANT』の日本展開がいよいよスタートしました。 といっても、プロチームやインフルエンサーが先行で韓国のクローズドベータに参加出来るというもので、一般的にはまだお預け状態です。 このような状況でも、プロチームが部門設立やメンバーを発表したりという動きが相次いでいたので、記録的に「VALORANT元年」としてお話をしてみました。 土日のど

[配信後記] 13. 新たなゲーミングデバイスブランド『VAXEE』

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URL自分が大好きなゲーミングデバイスブランド『ZOWIE』を立ちあげた創業メンバー達が、新たに『VAXEE』というブランドを発表しました。 創業者のビンセントさんやメンバー達は、自分のサイトNegitaku.orgでの取材を通じて仲良くさせていだたくようになって、随分長い付き合いになります。 まだ製品の詳細については自分も知らなくて、「どういうものになるだろう」という期待や、自分が

[配信後記] 12. eスポーツ選手の引退と挨拶

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URLeスポーツ選手が移籍・引退する時に出すコメントメッセージが大好きです。 なぜかというと、以前ツイートしたこともあるのですが、そこにその人の人間力みたいなものがものすごく出るから。 このメッセージの内容は非常に重要で、その人の評価や今後に大きく影響するものだと感じています。 自分はesportsのニュースサイトをやっているので、かなり多くの移籍・引退メッセージを読んできました。

[配信後記] 11. 子供たちを見て改めて学んだゲームの教え方・コミュニケーション

先にPodcastを聞いてから配信後記を読みたい場合、まずは以下からご視聴下さい。 配信URL「あつまれどうぶつの森」をやりたいという娘と、プレーの仕方を教えるお兄ちゃん。 「ちがう」「そうじゃない」というようなやりとりとなった結果、妹がやる気を無くしてしまいました。 そこから自分も一緒になってコミュニケーションを改善していった結果、お兄ちゃんもそこから遊び方を学んでくれたみたいな話です。 このやりとりをみてねゲームを楽しく遊んでもらうにはコミュニケーションが大切だなと