アフガニスタンの国名の由来

アフガニスタンの国名の由来は、よく判らない。
どのくらい判らないかと云うと、アンサイクロペディアのネタが検索上位に出るくらい。

アフガニスタン由来

ウィキペディアでは、ペルシア語、或いはダリー語で、アフガーン人(パシュトゥーン人)の国(スタン)の意、と書いてある様だ。
そりゃ、分かるよ。
だから、アフガンの由来は、何?

もしかして、アフガン人とパシュトゥーン人の違いは、日本民族と大和民族の違いの様なものなのか?

現在の用法では、アフガン人は、パシュトゥーン人、タジク人、ハザラ人などを含む。
現在の用法では、日本国人は、大和民族、琉球人、アイヌを含む。

アフガニスタンの建国はBC2200年?
それ、バクトリアよりかなり前やろ?

インダス文明から数えてないか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?