My Horse 観戦日記(在宅)@12.3

中山にシャンドゥレールくん応援にいくぞ!と意気込みながら、ウマ娘コラボやらステイヤーズステークスにメロディーレーンちゃん出るの知って激混みの中に行きたくないとチキって在宅決め込みました。ごめんなさい
テレビで観戦していたけど有馬記念みたいな混みっぷりでしたね。行かんでよかった…

今週の出資馬出走は3頭
・3日中京1R2歳未勝利 グランデスフィーダ
・3日中山9R葉牡丹賞(2歳1勝クラス) シャンドゥレール
・4日阪神5Rメイクデビュー阪神 ヴァンビスタ

3日の競馬が終わって
まず中京1Rから振り返ります

グランデスフィーダくんは、小倉芝18、中京ダート18と2戦して7着、3着
馬格があって、お兄さん(ディープモンスター)もそれなりに成績を上げているけど、前向きさに課題があり9月に2戦してしばらくお休みでした。
今回は松山騎手から鮫島(克)騎手に乗り替わり、2戦目と同じ中京1800ダートの未勝利戦にチャレンジでした。
8番枠13番で1番人気、2番人気は大外14番。2頭がオッズ抜けている状態。
前回はスタートからハナを切って逃げを打ち、最後に垂れてしまいましたが、今回はスタートを無難に決めると逃げる2頭にかまわず集団の戦闘で追走、4角出口で前に並びかけると、ぴったりマークしてきた14番との叩き合いに。後続と差が付き結局1番人気2番人気の固い決着でした。
これで2歳勝ち上がり2頭目、正直「やっとか」という感じでしたがよかったです。この子はまだ緩めだし時間がかかりそうな血統なので、2歳のうちに勝ち上がれたことでしばらく時間ができたなとホッとしています。
DMMドリームクラブ所属馬の勝利は5カ月ぶりということでやっべえなって印象でした。

シャンドゥレールくんは、6月の新馬戦で勝ち上がってから、札幌2歳Sでゲート出遅れ7着、アイビーSでは暴走気味に逃げた怪物やべー馬に全く歯が立たず2着、クラシック挑戦を目標にするには今日は何とか勝ちたいところ。
葉牡丹賞は中山芝2000とホープフルS、そして皐月賞と同じコース。フルゲートには素質馬、怪物候補がこぞって出走となりました。
スタートが課題のシャンドゥレールくんですが、ゲートを出れば速いので、逃げる馬の後ろにぴったり好位追走、前回同様完璧なレース運びで4角で先頭に迫るも本日は完全な差し馬場、逃げ馬の速いペースに付き合ったこともあってゴール前で2,3着馬に抜かれ4着でした。
1着馬はスタートちょい遅れから最後ものすごい差し脚で楽々勝っていたのでおそらくこの子がクラシック候補1番手ではないでしょうか。
4着とはなりましたが、完全な差し有利の中、先行馬では唯一掲示板内確保、レース運びの良さは評価できるのではないでしょうか。
一旦休養して成長を促したら面白くなるのかもしれません。
しかしウマ娘けっこう強いな…

さて明日はいよいよヴァンビスタお嬢のデビュー戦です。
入厩のあれこれありましたがどうなることやら。
え!!Justify産駒なのに芝でデビューを…!?
🐴<「できらぁ!