見出し画像

今思うこと

初めまして デニムと申します。

新型コロナウイルスの影響で日本、世界が混乱しています。現在日本では第二波が懸念されております。私の仕事はトラックドライバー。食品を運んで居ましたので仕事がなくなることはありませんでした。寧ろ多かったくらい。飲食やエンタメはかなり厳しそうな印象をうけました。これからの時代がどう変化していくのか、そんなことをふと考えます。この文をどれだけの人が読むかもわかりませんが、書き留めて行きたいと思います。


今回緊急事態宣言が発令され、不要不急の外出は控えましょう。巷では飲食店は閉まりイベントは自粛となりました。ただふとこんな風にも捉える事ができないかな?と思いました。

仕事ではリモートワークが増えて行きました、わざわざその場に行かなくてもできる事を考える。素敵ですね。満員電車、減るといいなと思いました。人付き合いもzoomで家飲み会、終電気にしなくていいね。遠くの友達と携帯やパソコン越しで話せるね。家にいる時間が増えました。家族で過ごす時間が増えるね、普段話せないことが話せるようになっていいね。部屋の片付け進んでいいね。新しい趣味ができるね。などと。少しだけ前向きに。

単純に不安になる日々でしたよ、私も。会いたい友に会えず、やりたい事もやれず、好きなイベントもなくなる。もちろんその界隈で稼いでいる方には大変厳しい時代になるんだろうな、とは思いました。ただ自分や友人、家族と向き合う時間として捉えた時にこの脅威を逃げるのではなく、やり過ごすのではなくただ向き合う事で多くの事を学ぶことができる。そう捉えるようになりました。

もちろん、未知のウイルスです。怖いです。医療従事者の方々は本当に大変だと思います。頭が上がりません。給料2倍でいいと思います。いつも本当にありがとうございます。

今自分が進むべき道を見定め行動していくことの大切さ、人との繋がりを大事にしていく時代に変化していくのではないのかなと思っています。きっとこの脅威の本当の意味はまだまだわからないですが、今の私には繋がりや自分の行動や考えを試されている。そんな風に思えてなりません。だからこそ私自身、それらをもう一度改めて考えていかなくてはならないのだろう。そう思う日々です。

これを書き留めるにあたり、様々なご意見があるかと思います。ただただ私が思うこと、であります。誰かの批判や否定ではなく、自分のあり方として書いたものです。ですが、これを読まれて嗚呼、私もしっかり周りを見回してみよう、素敵な人や素敵なことはまだまだある。と思い出してくれる人がいたら幸いです。ではまた。

デニム。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?