dendenerika

華僑シンガポール人と日本人のハーフ •苗字あまりにも覚えにくくて、バイトは源氏名で活躍…

dendenerika

華僑シンガポール人と日本人のハーフ •苗字あまりにも覚えにくくて、バイトは源氏名で活躍しています・・・

マガジン

  • 大学生あるある

    大学生として感じたこと、誰かが教えてくれればもっと楽しく大学生活送れたのになど、そのような投稿はこちら!

最近の記事

「こさぶり」の雨に打たれて、私は泣いた

シンガポールと日本のハーフとして歴22年。 来日し外国人留学生として歴4年。 なのに、語彙論の授業で 「接頭辞「小(こ)」が付いた派生語は、他に何がある?」 という質問に対し、 「こさぶり?」と答えたら なんと、自分で勝手に作っちゃった造語みたいなもので、 「小雨」と「土砂降り」を混ぜて、 間違ったる日本語を覚えてしまった。 自分を懲らしめ、 インターン先で外国人就活生の日本語指導を行なっているけど、 いい年してこんな間違いをして、情けないなぁ 自分を追い詰めなく

    • 適応障害を乗り越えて、GPAを一年で2.6から3.1に上げた方法を教えます。

      お久しぶりです。 なんと、最後の記事から7ヶ月経ちました…(汗) 今日、適応障害を乗り越えて、1年間でGPAを0.5ほど上げる方法を教えます。 背景 大学1年生の秋学期、自律神経失調症と適応障害という二つの診断を受けました。その結果、大学1年生の幕が降りたとき、GPAは3.3から2.6に墜落しました。 上記以外の方には、この記事はさほど役に立たないかもしれません。 この記事は、あくまで私の経験です。皆さんは様々な事情を抱え、境遇が異なっている方がいらっしゃるのが当然のこ

      • +3

        久々に絵を描いてみた

        • このままだと20代が奪われそうなので、過去を上書きしたい

          みなさん、こんばんは! 段々セミの鳴き声が沈み、静かな夜を迎えながら ベッドにゴロゴロしています。 明日から運転免許の取得の旅が正式的に始まります。 昨日、「適正検査」というテストの前に教科の項目1を受講してみました。 外国で運転免許を取ることは、ちょっとビクビクしていますが、 無理せずに前に進んでみます。 コロナ禍で我慢ばっかり大学生なのにサークルやボランティアなどできない。 この夏やっと大阪に行けるかなぁかと思いきや ニュースで東京感染者数4000人超えたと聞くだけで

        「こさぶり」の雨に打たれて、私は泣いた

        マガジン

        • 大学生あるある
          4本

        記事

          aimerの「星屑ビーナス」 笑っていたのは 強がりからじゃなく 泣き顔なんか もう見たくないでしょう 月日が流れ、同感できるように なってしまったが、主人公と同じように 涙をこらえることができなかった。

          aimerの「星屑ビーナス」 笑っていたのは 強がりからじゃなく 泣き顔なんか もう見たくないでしょう 月日が流れ、同感できるように なってしまったが、主人公と同じように 涙をこらえることができなかった。

          自分なりに「何のために生きたいか?」を考えてみた

          先日、床にゴロゴロしながらこの記事と出会いました。 何のために生きるのか?は意外と答えが出にくいこの記事の言うとおり、 「私、何のために生きているんだろう・・・」 と自分に問いかけても答えがなかなか出ませんでした。 だって、生まれてくるのは、私の意志でもなかったのでww しかし、「何をしたくないか」について考えた方が、答えが出るかもしれません。 ① 世間の期待に応えるために生きたくない今までの思い出を振り返ってみると、一番不幸だと感じた瞬間は、 いつの間にか鵜呑みして

          自分なりに「何のために生きたいか?」を考えてみた

          外国人留学生が就活に対する不安

          将来のことが不安です。 コロナ禍での就職? 日本で就活すればいいのか、 母国シンガポールに帰って就活すればいいのか、 日々悩んでいます。 母国では東大や京大など、 Sランクの大学しか知られていません。 そのため、外大に受かったとき、 「もうシンガポールでの就職を諦めた」 というのは、正直の本音です。 しかし、入学金を払ったとき、 コロナ禍になるとは思いませんでした。 翻訳家として活躍したいと思い シンガポールの国立大学への進学を諦めて、 一から日本の大学を目指そうと決めま

          外国人留学生が就活に対する不安

          夏の夜空

          夏の夜空

          【大学2年生】今までの大学生活を振り返ってみる

          夏休みに入りました! なぜ今まで送ってきた大学生活を振り返ってみたいのかというと、 最近「自分は充実した時間を過ごしてきたかどうか」とモヤモヤしていたからです。 幼い頃から、何かをやり遂げなかったことで後悔するのが嫌いでした。 その結果、「心の底からやってみたいこと」ではなく、 「やっておいた方がいいこと」しかしてきませんでした。 そのため、大学に入ってから、常に「就職に有利になりそうな活動」に目を向けてしまい、この考えは適応障害と繋がってしまった一つ原因でした。 1年

          【大学2年生】今までの大学生活を振り返ってみる

          じっといられる人生に幸あれ

          今週水曜日に、春学期の授業に幕が降り、やっと舞台から離れ、素敵な土曜日を過ごすことができました。 朝5時までに、夜更かしできる幸せ。 いや、課題を終わらせるためではなく、ひたすら読書をするために。 人が眠りに落ちている時に、3時40分ピッタリ、鳴かないと太陽が起き上がらないと傲慢に声をあげる鳥が邪魔するまで アパートの静かさに包まれ、本をパラパラとページを巻く。 日差しがカーテンの遮断を超え、 アパートに霞んだ黄色を照らすことに反抗し、 やっと横になって眠気に負ける瞬間

          じっといられる人生に幸あれ

          三日坊主?ドーパミン断ちやってみた!

          最後にnote投稿してから、一ヶ月経ってしまいました・・・ 下書き保存何枚か溜まっているのに、なかなか行動に移せない自分がいました。大学で課題の山が崩れ落ちてきたが、なんとか生き残こることができました。 いつの間にか、note投稿は三日坊主になってしまいました。 はじめに 人生において、「三日坊主」になる原因は多いですが、私自身の場合、 ストレスで自分の趣味に取り組む気力がなくなったからです。 何時間かけても課題が終わらない、疲れが負の連鎖となり、次の日に大学の講義に

          三日坊主?ドーパミン断ちやってみた!

          肩書きを言うのを辞めよう

          自己紹介するときに、肩書きを言う傾向がありませんか? 「大学生です。」「会社員です。」など・・・ 「肩書き」とは?この言葉は、他のnote投稿をみて勉強した単語なんですが、 留学生からすると、初耳です。 調べてみたところ、下記のリンクによると、「肩書き」の語源は、なんと歌舞伎だそうです。 日本語では、名前と年齢を紹介しているときに 例えば、 「私は田中です。35歳です。」と言います。 そして、趣味や職業それぞれ紹介しているとき、内容を言う前に 「趣味は、カラオケ

          肩書きを言うのを辞めよう

          平日を特別なものにー映画館へ

          火曜日に、ずっと気になっていた日露共同作品映画『ハチとパルマの物語』を見てきました! 緊急事態宣言によって、映画館は長く閉まっていたので、5週間ぶりの映画を見に行くのにワクワクしました。 あまりにも興奮しすぎていて、билет(切符)をフォーカスしなかった ネタバレしないので、ご安心ください!! 大まかにこの映画を紹介すると、この映画はプラハへ仕事赴任されてしまった飼い主に空港で取り残された犬、パルマという忠犬についてのお話です。「ハチ公」を連想すると、この映画のイメ

          平日を特別なものにー映画館へ

          今日、単位認定のインターン落ちた

          タイトル通り、うちの大学が1年生・2年生向けの単位認定インターンシップの書類選考、落ちました。 合格できたら充実な夏休み送れるかなぁと思っていた自分はいましたが、 「日本の企業宛てにどのように応募書類書けばいいんだろう・・・」 という難問を少しだけ理解できるようになったかもしれない。 (外国人留学生として、就活について聞ける相手あまりいないので、そもそも2年生のうちに応募する機会があるなんて、本当に感謝しています。) TOEICの成績やアルバイト経験に自信持っていた

          今日、単位認定のインターン落ちた

          我々は、失敗する権利がある。

          中華系シンガポール人向けの中学校に通っていました。中国語の先生は常に念頭にあるようにしなさいと教えてくれた言葉は、 “失败是成功之母” 「失敗こそが、成功の種である」というものでした。 長い月日が過ぎてゆき、頭の中で刻まれているはずだったこの言葉は、指の隙間からこぼれ落ちてゆく。その後、学業においての失敗が積み重ね、元々成績優秀賞をもらっていた自分のもとに、精神科でお世話になる日々が訪れてくる。 オックスフォードの予備校として知られている高校に通い、同じサークルの友達

          我々は、失敗する権利がある。