見出し画像

0から遊ぶPTCGL

最近周りでPTCGLを始める人がちょいちょいいて嬉しくなったので記事を書きます。この記事の主眼は0から始めてガチデッキをどれくらい組めるのかということについてです。始め方の解説記事等は先駆者がいるのでその人たちに任せます。

1.PTCGLを始めるまで


始めるきっかけは色々あると思います。
・ポケカは現在日本の紙でプレイしててオンライン(ptcgl)でも遊びたい人
・ポケカはルールぐらいしか知らないけどいきなり紙で始めるよりはオンライン(ptcgl)で始めたい人
・ポケカのルールも知らんしポケモンのこともよく知らんけどとりあえずオンラインで無料でできるから触ってみたい人

ptcglはオンラインで24時間いつでも対戦相手がいるのが紙にはない最大のメリットです。紙は対戦相手を見つけるところから始めないといけませんがこのゲームは常に対戦相手がいます。友達0人でも大丈夫!

始め方・遊び方は↓の記事を参考にしてください

https://pokekameshi.com/ptcgl-iphone/

https://pokekameshi.com/ptcgl-recipeimport/



2.超えるべきハードル


ptcglを始めるにあたって超えるべきハードルは2点あります。
①言語が英語しかない
②VPNクライアントを用意する必要がある(無償のやつでok)

①言語が英語しかない
現行のポケカ(紙)をしてる人はカードの効果はだいたい分かると思うので使う/使われるカードはイラストで把握できます。なので思ってるよりはプレイできます。(中学生英語レベルができる前提)

問題は現行のポケカをしてなくて今どんなカードがよく使われるか分からない人です。これもまぁ翻訳するなり直接プレイしてみる/されるで徐々に慣れていけばなんとかなると思います。

↑のサイトでカード名検索して翻訳してください

②VPNクライアントを用意する必要がある(無償のやつでok)
このゲームなんと日本にいる素の状態だとDLすらできません。TPCi(日本の株ポケとは別会社)が運営してるから仕方ないね。
vpnクライアントは色々ありますがググって出てくる有名なとこならptcglをプレイするだけなら問題ないと思います。

最初からガッツリやる予定なら有償でもいいと思いますが年1万円とかを一括で払う必要があるので最初は無償のやつでいいと思います。

よく挙げられるTunnelBearは2ギガしか容量がなくてすぐ無くなるのでおすすめしません。無償版で個人的オススメはhide.me(無償で10ギガある。気に入ったらそのまま有償版移行できる)

筆者が使ってる有償クライアントはMillenVPNです。深い理由はなくなんとなく。


3.0から始めて資産がどのくらい集まるのか

ようやくこの記事の主題です。この記事を書こうと思ったのも筆者がptcgo(ptcglの前身)からプレイしていて資産が比較的潤沢な状態でptcglを始めたせいで、0から始めた場合にどのくらい苦労するのかが分からず、周りで新規で始める人の躓くところが分からないことが多かったからです。

この記事のために新規でサブ垢を作りました

アカウント作成諸々終えて最初の画面

最初のチュートリアルはスキップして無償バトルパスの説明を受けたあと。パック買いたくないけど強制なので仕方なく買う。

クリスタルでパックを買ってはいけない(割高なので)


自由に動けるようになった。この時点でクリスタル(真ん中の紫のやつ、バトルパスやパックを買うのに使う)520、クレジット(右の六角形のやつ、カードを生成するのに使う)1750。

この状態からスタート

デッキ画面に入るといくつかデッキを貰っています。そこそこ強いのから弱いのまで色々あります。

なんもしてない状態でこれだけ貰えるのは正直すごい

貰えるデッキの中身を貼っていきます。
2024年のスタン落ち(レギュE落ち)があるまでは多分固定のはず
★★★ つよい ちょっと弄ればランクマでも戦えるガチデッキになる
★★ 普通 このままでも普通に戦えるけどランクマはちょっと厳しい
★ よわい 軸になるポケモンが正直弱いので微妙

Pokémon: 10 3 Arcanine ex SVI 32 2 Bibarel BRS 121 3 Growlithe SVI 31 2 Charmander PGO 8 1 Heatmor FST 41 1 Charmeleon PGO 9 1 Moltres BRS 21 2 Charizard PGO 10 2 Bidoof CRZ 111 1 Radiant Charizard PGO 11  Trainer: 13 3 Magma Basin BRS 144 2 Raihan EVS 152 2 Escape Rope BST 125 2 Exp. Share SVI 174 1 Energy Search SVI 172 3 Nest Ball SVI 181 1 Klara CRE 145 3 Arven SVI 166 1 Defiance Band SVI 169 2 Boss's Orders BRS 132 4 Ultra Ball SVI 196 4 Professor's Research SVI 190 3 Rare Candy SVI 191  Energy: 1 11 Basic {R} Energy SVE 2  Total Cards: 60
Arcanine ex ★★


Pokémon: 7 4 Comfey LOR 79 2 Sableye LOR 70 2 Cramorant LOR 50 1 Snorlax LOR 143 1 Lumineon V BRS 40 2 Giratina VSTAR LOR 131 2 Giratina V LOR 130  Trainer: 12 4 Escape Rope BST 125 1 Gardenia's Vigor ASR 143 4 Mirage Gate LOR 163 4 Nest Ball SVI 181 1 Thorton LOR 167 2 Beach Court SVI 167 4 Colress's Experiment LOR 155 1 Lost Vacuum LOR 162 1 Boss's Orders BRS 132 3 Ultra Ball SVI 196 4 Cross Switcher FST 230 4 Switch SVI 194  Energy: 3 1 Basic {W} Energy SVE 3 6 Basic {G} Energy SVE 1 6 Basic {P} Energy SVE 5  Total Cards: 60
Giratina VSTAR ★★★


Pokémon: 8 1 Lucario BRS 79 1 Lucario SVI 114 2 Riolu SVI 113 2 Revavroom SVI 142 2 Varoom SVI 140 1 Diancie ASR 68 4 Koraidon ex SVI 125 1 Great Tusk ex SVI 123  Trainer: 15 3 Trekking Shoes ASR 156 1 Grant ASR 144 2 Escape Rope BST 125 1 Energy Search SVI 172 3 Nest Ball SVI 181 4 Professor's Research SVI 189 4 Gutsy Pickaxe ASR 145 1 Klara CRE 145 2 Arven SVI 166 1 Defiance Band SVI 169 2 Lake Acuity LOR 160 2 Boss's Orders BRS 132 4 Ultra Ball SVI 196 2 Switch SVI 194 2 Rock Chestplate SVI 192  Energy: 1 12 Basic {F} Energy SVE 6  Total Cards: 60
Koraidon ex ★


Pokémon: 5 4 Lunatone PGO 34 2 Mewtwo V PGO 30 2 Mewtwo VSTAR PGO 31 4 Solrock PGO 39 1 Radiant Greninja ASR 46  Trainer: 12 2 Raihan EVS 152 3 Rescue Carrier EVS 154 4 Cross Switcher FST 230 4 Level Ball BST 129 2 Avery CRE 130 4 Trekking Shoes ASR 156 2 Hisuian Heavy Ball ASR 146 3 Fog Crystal CRE 140 3 PokéStop PGO 68 3 Nest Ball SVI 181 4 Professor's Research SVI 189 2 Cynthia's Ambition BRS 138  Energy: 1 11 Basic {P} Energy SVE 5  Total Cards: 60
Lunatone/Solrock ★★


Pokémon: 8 2 Origin Forme Dialga VSTAR ASR 114 2 Origin Forme Dialga V ASR 113 1 Zamazenta V BRS 105 4 Magnezone ASR 107 4 Magnemite ASR 105 2 Bibarel BRS 121 2 Bidoof CRZ 111 1 Magneton ASR 106  Trainer: 11 2 Escape Rope BST 125 1 Energy Recycler BST 124 3 Rare Candy PGO 69 4 Avery CRE 130 3 Nest Ball SVI 181 1 Tool Jammer BST 136 1 Battle VIP Pass FST 225 4 Arven SVI 166 2 Full Face Guard EVS 148 3 Boss's Orders BRS 132 4 Ultra Ball SVI 196  Energy: 1 14 Basic {M} Energy SVE 8  Total Cards: 60
Origin Forme Dialga VSTAR ★★


Pokémon: 12 3 Horsea BST 31 2 Origin Forme Palkia V ASR 39 2 Kingdra BST 33 1 Horsea SHF 20 1 Finneon LOR 40 2 Origin Forme Palkia VSTAR ASR 40 1 Radiant Greninja ASR 46 1 Manaphy BRS 41 1 Seel LOR 33 2 Kingdra LOR 37 2 Seadra LOR 36 1 Dewgong LOR 34  Trainer: 17 1 Hisuian Heavy Ball ASR 146 3 Candice SIT 152 1 Escape Rope BST 125 1 Level Ball BST 129 1 Echoing Horn CRE 136 4 Irida ASR 147 1 Pal Pad SVI 182 1 Nest Ball SVI 181 4 Battle VIP Pass FST 225 1 Melony CRE 146 1 Klara CRE 145 2 Lake Acuity LOR 160 2 Boss's Orders BRS 132 1 Energy Search CRZ 128 2 Ultra Ball SVI 196 1 Switch SVI 194 3 Rare Candy SVI 191  Energy: 1 11 Basic {W} Energy SVE 3  Total Cards: 60
Origin Forme Palkia VSTAR ★★


Pokémon: 6 1 Regieleki EVS 60 3 Pachirisu SVI 68 2 Regieleki VMAX SIT 58 2 Regieleki V SIT 57 4 Zeraora SIT 56 1 Raikou V BRS 48  Trainer: 10 4 Ultra Ball SVI 196 4 Professor's Research SVI 190 2 Escape Rope BST 125 1 Energy Recycler BST 124 4 Electric Generator SVI 170 4 Battle VIP Pass FST 225 3 Leafy Camo Poncho SIT 160 4 Nest Ball SVI 181 4 Cynthia's Ambition BRS 138 3 Boss's Orders BRS 132  Energy: 1 14 Basic {L} Energy SVE 4  Total Cards: 60
Regieleki VMAX ★★


Pokémon: 10 1 Kricketune ASR 10 1 Kricketot ASR 9 2 Serperior VSTAR SIT 8 1 Kricketune V BST 6 4 Swablu EVS 132 2 Serperior V SIT 7 1 Pyukumuku FST 77 2 Altaria SIT 143 1 Manaphy BRS 41 2 Altaria EVS 106  Trainer: 13 1 Raihan EVS 152 2 Gardenia's Vigor ASR 143 4 Level Ball BST 129 1 Avery CRE 130 3 Jacq SVI 175 4 Nest Ball SVI 181 1 Worker SIT 167 1 Roxanne ASR 150 2 Leafy Camo Poncho SIT 160 2 Boss's Orders BRS 132 4 Ultra Ball SVI 196 2 Switch SVI 194 4 Professor's Research SVI 190  Energy: 2 8 Basic {G} Energy SVE 1 4 Double Turbo Energy BRS 151  Total Cards: 60
Serperior VSTAR ★


Pokémon: 8 2 Brute Bonnet PAR 123 1 Morpeko PAR 121 2 Roaring Moon ex PAR 124 2 Alolan Raticate PGO 42 2 Alolan Rattata PGO 41 2 Bibarel BRS 121 1 Radiant Greninja ASR 46 2 Bidoof CRZ 111  Trainer: 15 1 Escape Rope BST 125 1 Pal Pad SVI 182 4 Nest Ball SVI 181 2 Professor's Research SVI 189 2 Ancient Booster Energy Capsule PAR 159 2 Boss's Orders PAL 172 3 Path to the Peak CRE 148 2 Iono PAL 185 3 Professor Sada's Vitality PAR 170 1 Super Rod PAL 188 1 Collapsed Stadium BRS 137 4 Dark Patch ASR 139 4 Ultra Ball SVI 196 1 Switch SVI 194 3 Earthen Vessel PAR 163  Energy: 2 2 Reversal Energy PAL 192 10 Basic {D} Energy SVE 7  Total Cards: 60
Roaring Moon ex ★★★

↑のトドロクツキ(Roaring Moon)は今(ParadoxRift)のバトルパス特典なので時期によって異なります。(最新弾のガチデッキがバトルパス特典になる)

こうしてみてみると結構しっかりとしたデッキが多くて普通に驚いてます。他のdcgでは無償でここまで配ってるのはなかなかないのですごい。

ここからガチデッキを組んでいきましょう。
ささっと組めそうなのは、
・ロスギラ(Giratina VSTARデッキを軸にして)
・トドロクツキex(Roaring Moonを軸にして)
・ロストトドロクツキ+輝くリザードン(↑2つのデッキを軸にして)
あたりでしょうか。
ミライドンもRegieleki VMAXを軸にして組めそうだけどexのカードを複数生成するのはクリスタルが結構かかるので一旦保留。比較的初心者向けなのでオススメではある。


無償バトルパスでも結構くれます

バトルパス画面を開くと無償verの報酬でトドロクツキex1枚とミュウex1枚、あとイキリンコexも貰えるのでトドロクツキexデッキはちょっと頑張ればすぐ組めそう。


毎日やろう

バトルパスは主にデイリークエストをこなすことでレベルが上がります。ソシャゲと同じ要領で毎日こつこつやりましょう。他のDCGより達成難易度は低めなので1,2試合で終わります。(めんどくさかったらコンシでも良いし)

0コストロストツキ

3分クッキング。それっぽいのはできた。配布カードだけでロストツキっぽいの組めるのすごい。デイリー消化なら十分。0コストにこだわったから変なカードあるのは許して。

正直これをベースにどっかのシティで勝ってるロストツキのリストそのまま組めばもう十分ランクマで遊べるのでこの記事はこれで終わりでも良い(足りないカードはトレーナーズばかりで1枚100クレジットなので初期配布で足りる)

ロストツキ組めるからそれ回しとけ!だとあまりに投げやりなのでもう少し遊んでみましょう。

バトルパス報酬込で組めそうなトドロクツキデッキを作るのを目標にデイリークエストをこなします。

バトルパス報酬以外でもプレイヤーレベル報酬でもクレジット貰えるので割りと貯まる。

tier1到達
tier8到達

クエスト消化だけしてたのでtier8のイキリンコexまで1週間ぐらいかかりました。最低限で1週間ぐらいだったので実際はもう少し早くtier8までいけると思います。

プレミアムだけど無課金で買えます

ここまででクリスタル(紫のやつ)が990貯まってたのでプレミアムパス(バトルパスの下のやつ)を買いましょう。600クリスタルで買えるので貯まった時点で買って良いです。サーフゴーexデッキの軸が貰えるだけでなく、なんかオマケにリファインキルリアもついてきます。
プレミアムパスのデッキも最新弾に合わせたやつが貰えるので始めた時期によって貰えるのが異なりますがだいたい即戦力デッキなんでプレミアムパスは買い得です。買うのにかけたクリスタルもtierを上げていけば返ってくるのである程度遊んでいれば毎シーズンタダでプレミアムパスは買えます。

プレミアムパス購入特典のデッキの中身
プレミアムパス獲得後

プレミアムパス開放後のクレジットは5290でした。だいたい5000ぐらいは貯まるようです。(ここまで1枚もカードを生成してません。)

4.ガチデッキを作ろう

いよいよガチデッキを作っていきましょう。
手始めに0コストロストツキをガチ仕様にします。

ロストツキのために生成したカード
・カウンターキャッチャー*2(200クレジット)
・ポケギア3.0*2(80)
・すごい釣り竿*1(40)
・入れ替えカート*4(400)
合計720クレジット
→さすがにベースがほぼ出来てたのもあって安い。

Pokémon: 7 4 Comfey LOR 79 2 Sableye LOR 70 1 Manaphy BRS 41 1 Jirachi PAR 126 1 Roaring Moon ex PAR 124 2 Cramorant LOR 50 1 Radiant Charizard PGO 11  Trainer: 17 1 Iono PAL 185 4 Escape Rope BST 125 1 Lost Vacuum LOR 162 1 Hisuian Heavy Ball ASR 146 4 Battle VIP Pass FST 225 2 Klara CRE 145 2 Super Rod PAL 188 1 Roxanne ASR 150 4 Mirage Gate LOR 163 4 Nest Ball SVI 181 4 Switch Cart ASR 154 PH 4 Colress's Experiment LOR 155 1 Artazon PAL 171 2 Pokégear 3.0 SVI 186 PH 1 Beach Court SVI 167 2 Counter Catcher PAR 160 PH 1 Boss's Orders PAL 172  Energy: 3 2 Basic {R} Energy SVE 2 4 Basic {D} Energy SVE 7 3 Basic {P} Energy SVE 5  Total Cards: 60
ジラーチはパックから引いた(作る場合は40クレジット)

次のデッキ組むのにあたってどのリスト参考にしようかな~と探してたところ、サーニーゴさんがちょうどよい動画あげてたのでこれに乗っかります。
簡単な解説ものってるので参考になります。ありがてぇ。

慣れてる人はシティ勝ったやつだったり自分が使ってるリストを作ってもらえればokです。

まずは最初の目標にしていたトドロクツキexデッキを作りましょう。
・トドロクツキex*1(600)
・大地の器*1(100)
・タウンデパート*4(400)
・エネルギーつけかえ*4(160)
・森の封印石*2(850)
・ガラルファイヤーV(750)
合計2860クレジット
→封印石とガラファイが意外と高くついた。このタイプは水エネ入れてゲッコウガが手裏剣打てるようになったりポケストップ入れてもう少しブン回すタイプにもできるしで味変できるから良い。

Pokémon: 8 1 Brute Bonnet PAR 123 1 Galarian Moltres V CRE 97 3 Roaring Moon ex PAR 124 1 Roaring Moon ex PAR 251 1 Lumineon V BRS 40 1 Mew ex MEW 151 1 Squawkabilly ex PAL 264 1 Radiant Greninja ASR 46  Trainer: 14 1 Hisuian Heavy Ball ASR 146 2 Forest Seal Stone SIT 156 1 Professor Sada's Vitality PAR 256 4 Town Store OBF 196 PH 2 Nest Ball SVI 181 3 Ancient Booster Energy Capsule PAR 159 4 Battle VIP Pass FST 225 3 Boss's Orders PAL 172 3 Professor Sada's Vitality PAR 170 4 Energy Switch SVI 173 PH 3 Switch Cart ASR 154 PH 4 Dark Patch ASR 139 4 Ultra Ball SVI 196 4 Earthen Vessel PAR 163  Energy: 1 8 Basic {D} Energy SVE 7  Total Cards: 60
イキリンコex1枚妥協してヒスイヘビボにした。
このデッキ真面目に使いたいなら追加で600払う価値はある。

2デッキガチ仕様にしたら残り1950クレジットになりました。

結構減った

次にリザードンexを組んでみましょう。
足りないカード
・リザードンex*3(1800)
・リザード*2(200)
・ヒトカゲ*4(160)
・こだわりベルト*1(100)
・ボウルタウン*1(100)
合計2360クレジット
→完全体は即組めないが、リザードンexを3枚作れば配布の炎デッキに一応ヒトカゲ2枚とリザード1枚(このリストのやつではない別のやつ)は入ってるのでそれっぽくは組めそう。他デッキで遊んでる間にクレジット貯まるだろうから多分ロストツキとトドロクツキを作ったあとでも組める。後述のプロモカードのコードをリアルマネーで買う方法を使えばクレジットはほとんどかけずに組めそうなので、リザを組むときは参考にしてほしい。

Pokémon: 10 3 Charmander MEW 4 2 Charmeleon MEW 5 1 Jirachi PAR 126 1 Lumineon V BRS 40 1 Charmander OBF 26 2 Bibarel BRS 121 1 Manaphy BRS 41 2 Bidoof CRZ 111 1 Radiant Charizard PGO 11 3 Charizard ex OBF 125  Trainer: 17 1 Counter Catcher PAR 160 PH 1 Forest Seal Stone SIT 156 1 Energy Search SVI 172 2 Nest Ball SVI 181 3 Artazon PAL 171 4 Battle VIP Pass FST 225 4 Iono PAL 185 4 Arven SVI 166 2 Technical Machine: Evolution PAR 178 1 Super Rod PAL 188 1 Defiance Band SVI 169 1 Lost Vacuum LOR 162 1 Choice Belt BRS 135 2 Boss's Orders BRS 132 4 Ultra Ball SVI 196 2 Switch SVI 194 2 Rare Candy SVI 191  Energy: 1 7 Basic {R} Energy SVE 2  Total Cards: 60
高いのがリザexだけなので意外と安い

最後にミライドンexデッキも組んでみる。明らかに足りなそうだけど。
足りないカード
・ミライドンex*3(1800)
・テツノカイナex*2(1200)
・ライチュウV*1(750)
・モココ・メリープ*1-1(140)
・勇気のお守り*1(100)
・ビーチコート*2(200)
合計4190クレジット
→トドロクツキ組むの諦めれば一応組めそう。ミライドンをプロモコードで買えるならもう少し安く組めます。

Pokémon: 9 1 Lumineon V BRS 40 1 Raichu V BRS 45 1 Squawkabilly ex PAL 264 3 Miraidon ex SVI 81 2 Iron Hands ex PAR 70 1 Flaaffy EVS 55 1 Mew ex MEW 151 1 Mareep EVS 54 1 Raikou V BRS 48  Trainer: 13 4 Ultra Ball SVI 196 2 Switch SVI 194 2 Exp. Share SVI 174 4 Electric Generator SVI 170 2 Battle VIP Pass FST 225 2 Iono PAL 185 1 Super Rod PAL 188 2 Forest Seal Stone SIT 156 2 Professor's Research SVI 189 1 Bravery Charm PAL 173 4 Arven SVI 166 4 Beach Court SVI 167 2 Boss's Orders BRS 132  Energy: 2 14 Basic {L} Energy SVE 4 2 Double Turbo Energy BRS 151  Total Cards: 60
0から始めた場合ネックになるのはやはりex・vたち

サーニーゴさんの動画にはないですが、ロスギラはギラティナが追加で2-1必要なので(計2525クレジット)比較的安めです。
プレミアムパスでキルリアとラルトスが貰えたのでサーナイトex2枚+ザシアンV1枚作ればほぼ完全体作れるサーナイトも安そう。

だいたい2-3デッキぐらいは0からでも1週間ぐらいで完全体を組めることがわかりました。

5.効率よくカードを集めるには

0から始めた人が色々デッキ組みたいときにぶち当たるのはやはりクレジットが足りないことだと思います。

クレジットを効率よく集める手法として定番なのはセレブレーションのパック開けです。筆者はptcgoでセレブレーションコンプしてptcglでパック開けしてクレジットを補充していました。

セレブレーション錬金術
予めコンプしておけば効率は良い

0から始めた人がセレブレーションを集めるのはあまり効率が良いとは言えず、なんか良い方法ないかなーと思っていたところ、以下のような投稿を見かけた。


ミュウVmaxのスターターを3つ以上買わないとクレジットが生成されないという点はあるものの、このスターターを買えばミュウデッキが組めるし、投資としては悪くなさそうに見えます。
この手法の良いところはこのデッキのコードを売ってるとこで買えばリアルマネーパワーで手早くクレジットを生成できる点ですね。(セレブレーションをコード買いしようと思うと結構割高になるので)

mew vmax league battle deck code とかでebayで検索すれば買えます

クレジット生成ではないですが、カードを集める手法として他にあるのは、コードを売ってるオンラインショップでプロモカード単体を複数買うことです。リアルマネーがかかるものの比較的安価でexを揃えられるのでオススメです。リザードンexやミライドンexは単体で売ってます。

https://jp.ptcgostore.com/charizard-ex-tcgl-codes
https://jp.ptcgostore.com/miraidon-ex-ptcgl-code

書きたいことはだいたい書いたので記事は終わります。対戦数をとにかくこなせるのがptcglの偉いとこなので導入してない人は是非導入してみてください!

追記
最近海外のオンライン大会を配信するようになりました。よければ見てください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?