見出し画像

休職する1日前 夫に当たりちらす

今日は祝日で、あした最終出社と面談したら、お休みが始まる。

仕事は楽しかった。人の役に立ちたいことで、手を挙げて、仲間を集めて、何年もかけてようやく実現した。お客様も少しずつついてきた。

「なんで手放さなくてはいけないのか?」
「なんで休職まで心身を追い込まれたのか?」は、まだ全然わからない。
起きたことの原因や意味を理解したい性分だけど、今はやめておこう。

身体が重力20倍になったくらい重いので、ベッドで悶々とする。
頭の中は常にぐるぐるしてて、昼も夜もうまく寝られずに、ずっと眠い。
食事をとるのも、水を飲むのも面倒くさい。。


祝日だし、予定もないから、夫が一緒にいてくれると勝手に期待していた。が、朝早くに出かけて行き、「午後一緒に過ごそう」とLINEがあったまま、夕方まで帰ってこない。

わかってる。夫にもガス抜きが必要。私も実家では、家族に病人がいた。
できる限りのことはした(と信じてる)けど、同時によく家から逃避した。一人で音楽を聴いて田舎道を歩いたり、本を読んだり、友達と遊んだり。

それなのに、、帰宅した夫に向かって、
「なんで、私が一番一緒にいて欲しい日に、一緒にいてくれなかったの?」と泣いてしまった。大嫌いな自分が顔を出して、自分でもびっくりした。
そうなったら止まれなくなって、悪態をつき、大声で泣き、駄々をこねた。優しい夫は驚いていた。横目で見たら、たぶんちょっと泣いていた。


鬱憤を溜め込まずに、小爆発させる。そういうガス抜きはみんなに必要。
言葉でそれをすること、行動でそれをすること、どちらもあるんだよね。
私の言葉の小爆発が、夫の行動の小爆発を、否定してしまった。
次から、夫が逃避する時に、申し訳なく感じさせてしまうかもしれない。
自分の残酷さに、今も苦々しい気持ちでいる。

誰かの「辛い」が、他の人の「辛い」より優先されて良いことはないのに。
ごめんね。(すぐ謝ったけど、それはそれで怖かったよね・・)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?