マガジンのカバー画像

YD-DESIGN JOURNAL

101
無限にある住宅デザイン。 いざ、自分の家をオーダーメイドで作ろう!となってもなかなか決められないのが現実。 自分の好みが分からなくなったり、あれもこれもと悩んでしまったり。 山川…
運営しているクリエイター

#家づくりのヒント

【併用住宅特集】私好みの仕事場を。|vo.28

いつもお世話になっております。 本日は店舗併用住宅をご紹介致します。 居住スペースと合わせて"店舗"を構えるスタイルは、 今の時代の働き方にも合っていますよね。 自分でデザインしたこだわりの空間でお客様をもてなせることは オーナーの誰もが憧れることでしょう。 山川設計が手がけたエレガントな"仕事場"をご覧くださいませ。 EXTERIOR 街並みに華やかさを加えるアイボリーの外壁には、 ロートアイアンのアクセサリーを。 ゴールドで描かれた薔薇が住まう人の優美さを演出。

セカンドキッチンで集う愉しみ。|vo.27

いつもお世話になっております。 本日は、 セカンドキッチンを備えた洋館のような邸宅をご紹介致します。 こだわりの家づくりならではの空間をご覧くださいませ。 あなたの為にとつくられる邸宅、格別な雰囲気で包まれます。 【EXTERIOR】 総石貼りの外観はまるでヨーロッパの街並みのよう。 時間によって様々な表情やニュアンスを建物にもたらせてくれるロートアインアンの門扉が住まう喜びを、光のラインがよりシャープな印象を。 【KITCHEN】 日常使いのキッチンの先にはこだ

【土地活用】CONTELシリーズのご紹介|vo.26

いつもお世話になっております。 本日は、山川設計が企画する土地活用をご紹介致します。 上質な住宅ブランドとしてだけでなく、 コンドミニアムホテルをテーマに都心の新しい住まい方を提案する 賃貸ブランド「CONTEL」。 ホテル以上の空間をご覧くださいませ。 CONCEPT 「街を楽しむ、暮らす東京」をテーマに、好立地・認知度が高くブランド価値のある都心に位置し、家具・家電まで備えた充実の室内設備は、まるでホテルステイを楽しむ人のためのよう...。快適で洗練された生活の

第二の拠点。古都の"隠れ家"。|vo.25

今回は、普段は東京で暮らすオーナー様の別邸、 "古都の隠れ家"をご紹介致します。 働き方が大きく変化した今だからこそ、 第二の拠点としての”家づくり”はいかがでしょうか? 非日常だからこその世界観をお楽しみください。 STYLE1 凛と佇む幻想的な邸宅。 古典的なデザインに優雅さを付加した外観には、 新たな美しさがあります。 STYLE2 リビングにはバーコーナーを設けて、趣味のワインを堪能。 東京の邸宅とは違う時の流れを感じる空間へ。 STYLE3 畳とベッ

心地よい風吹く、自慢の"中庭"。|vo.24

10月に入り、過ごしやすい季節となりましたね。 本日はそんな季節を愉しむ、​​​​​​心地よい秋の風を感じる、 ​"中庭"をご紹介致します。 室内にいながらにして外の空気を感じさせ、 その自然と一体感が、住宅ならではの落ち着きを作り出します。 山川設計が手がける"自慢の中庭"をご覧くださいませ。 STYLE 1 コンクリート打ちっ放しの邸宅。 中庭にステップを設けることで、エレガントな世界観を演出。 STYLE 2 ヨーロッパの街並みを彷彿とさせる邸宅。 重厚感

【最新事例公開】日常が煌く"螺旋階段"。|vo.23

いつもお世話になっております。 本日は最新事例より"螺旋階段"をご紹介致します。 山川設計の象徴とも言える"ロートアイアン"と"螺旋階段"。 思わずカメラを構えてしまう空間がそこにはあります。 住まいにはフォーカスすべき見せ場が必要なのでしょう。 美しく華やかな階段をご覧くださいませ。 ENTRANCE HALL 1 エントランスホールで出迎える優美な螺旋階段。 邸宅の顔であるエントランスホールに吹き抜けを設けることで つい見上げたくなる惚れ惚れする空間が誕生。

【躯体と完成比較】圧倒的な躯体美。|vo.22

本日は、普段あまり見ることのできない 躯体と完成時の比較をご紹介致します。 家づくりには様々なフェーズがありますが、 "上棟"は一つの見せ場でしょう。 山川設計が最も得意とするRC住宅(鉄筋コンクリート造)の魅力をご堪能ください。 【BEFORE】 誰もが圧倒されるコンクリートの躯体美。 上棟時にしか味わうことができないRC造の躯体の美しさは圧巻です。 図面と模型からはじまる家づくりが形になっていく過程は見逃せないですね。 【AFTER】 躯体時と完成時では様相が

【模型と実例比較!】素晴らしい外観は平面からは生まれない。|vo.21

山川設計の家づくりで欠かせないのは、”模型”です。 「素晴らしい外観は平面からは生まれない。」 打ち合わせ時にお客様のお話を伺いながら模型を修正し、 一緒になって、空間やデザインの質を高めていくのです。 出来上がった姿の格好良さを求めていく上で、 ”模型”に勝るものは今のところありません。 模型と竣工時の比較をご覧くださいませ。 SCALE MODEL 1 平面図が固まってくると100分の1の縮尺模型を作成。 打ち合わせは模型と平面図を基に進めらられ、 平面図だけで

リビングに〇〇?自由に描く理想の邸宅。|vo.20

落ち着かないお天気が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか? フルオーダーメイドの家づくりだからこそ、 自由に自分のスタイルを描くことができます。 家は住まう人を表します。 妥協は禁物です。自分の好きを最大限に表現してください。 この家で過ごす至福の時をイメージしながら...。 STYLE1 優雅に彩られたリビングに凜と佇む”和の空間”。 暮らしの中で純和風の伝統の美を感じる。 新たな美しさを邸宅に。 STYLE2 叶えたかったのは、大開口窓とグランドピアノ

【実例紹介】コンクリート×ロートアイアン |vo.19

8月も最終日となり、暦的には夏も終わりですね。 本日はエレガントを得意とする山川設計流の コンクリート打ちっ放しの邸宅をご紹介致します。 単なる流行を追うのではなく、 気品に溢れた格式の高いシンプルこそ、 継承されるデザインではないでしょうか。 "コンクリート"と"ロートアイアン"を組み合わせた 珠玉の邸宅をご覧ください。 STYLE1 コンクリートの外観と合わせたいのは、 山川設計オリジナルのロートアイアンシャッター。 外観の一部となるシャッターこそ、住宅デザイン