マガジンのカバー画像

YD-DESIGN JOURNAL

101
無限にある住宅デザイン。 いざ、自分の家をオーダーメイドで作ろう!となってもなかなか決められないのが現実。 自分の好みが分からなくなったり、あれもこれもと悩んでしまったり。 山川…
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

【最新事例公開】日常が煌く"螺旋階段"。|vo.23

いつもお世話になっております。 本日は最新事例より"螺旋階段"をご紹介致します。 山川設計の象徴とも言える"ロートアイアン"と"螺旋階段"。 思わずカメラを構えてしまう空間がそこにはあります。 住まいにはフォーカスすべき見せ場が必要なのでしょう。 美しく華やかな階段をご覧くださいませ。 ENTRANCE HALL 1 エントランスホールで出迎える優美な螺旋階段。 邸宅の顔であるエントランスホールに吹き抜けを設けることで つい見上げたくなる惚れ惚れする空間が誕生。

【躯体と完成比較】圧倒的な躯体美。|vo.22

本日は、普段あまり見ることのできない 躯体と完成時の比較をご紹介致します。 家づくりには様々なフェーズがありますが、 "上棟"は一つの見せ場でしょう。 山川設計が最も得意とするRC住宅(鉄筋コンクリート造)の魅力をご堪能ください。 【BEFORE】 誰もが圧倒されるコンクリートの躯体美。 上棟時にしか味わうことができないRC造の躯体の美しさは圧巻です。 図面と模型からはじまる家づくりが形になっていく過程は見逃せないですね。 【AFTER】 躯体時と完成時では様相が

【模型と実例比較!】素晴らしい外観は平面からは生まれない。|vo.21

山川設計の家づくりで欠かせないのは、”模型”です。 「素晴らしい外観は平面からは生まれない。」 打ち合わせ時にお客様のお話を伺いながら模型を修正し、 一緒になって、空間やデザインの質を高めていくのです。 出来上がった姿の格好良さを求めていく上で、 ”模型”に勝るものは今のところありません。 模型と竣工時の比較をご覧くださいませ。 SCALE MODEL 1 平面図が固まってくると100分の1の縮尺模型を作成。 打ち合わせは模型と平面図を基に進めらられ、 平面図だけで

リビングに〇〇?自由に描く理想の邸宅。|vo.20

落ち着かないお天気が続いておりますが いかがお過ごしでしょうか? フルオーダーメイドの家づくりだからこそ、 自由に自分のスタイルを描くことができます。 家は住まう人を表します。 妥協は禁物です。自分の好きを最大限に表現してください。 この家で過ごす至福の時をイメージしながら...。 STYLE1 優雅に彩られたリビングに凜と佇む”和の空間”。 暮らしの中で純和風の伝統の美を感じる。 新たな美しさを邸宅に。 STYLE2 叶えたかったのは、大開口窓とグランドピアノ