見出し画像

第3回 アフィリエイトの3つの種類ってなに?

みなさんこんにちは、でくです。

前回はブログを使ってどうやって収益を得るかについてお話しました。

>>第2回 ブログでお金を稼ぐってどういうこと?


その中でアフィリエイトが収益化の基本で主軸だという話をしましたが、今回はアフィリエイトの種類とその違いについて解説をしていこうと思います。


そもそもアフィリエイトとは

そもそもアフィリエイトというのは「紹介料」という意味になります。

つまりブログ上である企業のサービスや商品を「紹介する」ことで、それが購入されたり契約されたら、そのうちの一定の金額を「紹介料」としてお渡ししますよ、という仕組みです。

なので、実際に「紹介されたい」という企業やサービスと、ブログの運営主が提携することがアフィリエイトのスタートになります。


そのアフィリエイトにも大きく分けて3つのタイプがあります。

・ネットショッピング系アフィリエイト(アマゾン・楽天 など)
・企業案件系のアフィリエイト(A8.net など)
・グーグル広告型のアフィリエイト(グーグル・アドセンス)

それぞれについて、実際に私のブログの記事を使いながら解説をしていこうと思います。


ネットショッピング系のアフィリエイト

まず一番手軽なアフィリエイトである、ネットショッピング系のアフィリエイトを紹介します。

ネットショップ最大手のアマゾンのアフィリエイトである「アマゾンアソシエイト」の実例を見てみましょう。


>>【5gしかない】iPhone12 miniにオススメのケースは断然memumi(メムミ)【超薄型軽量】

この記事は私がお気に入りのiPhoneのケースを紹介した記事です。

記事を読み進めていくと「Amazonで探す」「楽天で探す」「Yahooショッピングで探す」という3つのボタンが、商品写真と一緒に見えてくると思います。

この「Amazonで探す」ボタンを押すとiPhoneケースの販売ページにジャンプすることができ、そこで実際に購入してもらうと収益が発生するという仕組みです。


お気づきになった方も多いと思いますが「楽天で探す」で楽天市場の販売ページに、「Yahooショッピングで探す」でYahooショッピングの販売ページにそれぞれジャンプするのですが、いずれで購入されても収益が発生します。

アマゾン・楽天・Yahooの3社とアフィリエイト提携をする必要がありますが、日本でのネット通販大手3つを押さえておくことで、「この商品良さそうなだなぁ買ってみよう」と思った人が購買意欲を損なうことなく、消費行動へつなげることができます。


企業案件系のアフィリエイト

2つ目のアフィリエイトのタイプとして、企業案件系のアフィリエイトを紹介します。

>>【2021版】高校生向けオンライン家庭教師6社を徹底比較!【はずれなし!信頼できる先生が必ず見つかる】

この記事は、オンラインで学習ができる家庭教師の比較まとめ記事です。

記事の中で6つのオンライン家庭教師サービスが登場しますが、この中のいくつかのサービスが、アフィリエイトになっています。例えばe-Liveさんなんかがそうですね。

A8.netという「アフィエイト案件サイト」があって、そのサイトに登録すると、様々な会社のいろいろなサービスとアフィリエイト提携を結ぶことができます


例えばA8.netでe-Liveさんと提携することで、e-Liveさんの公式HPへのリンクを「アフィリエイトのリンク」にすることができます。

「オンライン家庭教師に興味のある人」が先程の記事を実際に読んで、e-Liveのホームページへアクセス。そして見事に契約に至った場合、紹介料をいただけるという仕組みですね。

単価が非常に高い案件が多いので、「アフィリエイトで稼いでいる」という人の多くはこの企業案件型のアフィリエイトを使っている人が多いです。


グーグル広告系のアフィリエイト

3つ目のアフィリエイトのタイプが天下のGoogleのアフィリエイト「Googleアドセンス」です。

Googleの紹介ってどういうこと?と思う方も多いかも知れませんが、どちらかというと広告掲載に近いものとイメージしてもらったほうがいいですね。


>>【感想】ネズミ展へ行ってみた【相模川ふれあい科学館】

この記事は、私が相模川ふれあい科学館というところに遊びにいったときのことを記事にしたものです。

ただの遊んだ記録なのでお金にならなそうですが、実はこの記事の中にグーグルアドセンスの広告があります。

ちょうど「目次」のすぐ後ろに、なにやら広告らしいものが表示されているのがわかるでしょうか。まさにこれがグーグルの広告「アドセンス」です。


この広告が「何回表示されたか」「何回クリックされたか」という出来高で、紹介料がもらえるという仕組みです。

どんな広告が表示されるかは、ブログ記事の内容や、実際にブログを読んでいる人の閲覧履歴などから最適化されるようになっています。Googleさんの技術力すごいですね笑


アフィリエイトにはそれぞれ特徴があるので使い分けをする

アフィリエイトには大きく分けて3つのタイプがあることを説明してきました。

収益化に成功しているほぼすべてのブログで、この3つのアフィリエイトが搭載されています。実際にいくつかのブログを見ていただけたらわかると思います。

これら3つのアフィリエイトのタイプには、それぞれ一長一短があります。

なので、用途と目的に合わせて使い分けてブログを構築しないと成果が上がりません。

しかしそれをお話するとこの記事が長くなりすぎてしまうので、またの機会にしたいと思います。実際にブログアフィリエイトを運用する段の話になった頃にでも、解説をしますね。


今回はここまでにしようと思います。

ここまで、ブログに掲載するアフィリエイトの3つのタイプについて解説をしてきました。

次回は、いよいよ収益化ブログをはじめてみようと思っている方向けの記事を書いていこうと思います。

>>第4回 ブログをはじめよう・・・その前に!ブログの種類ってなに?


ぜひまた読んでいただけたら嬉しいです。

それではまたお会いしましょう。ByeBye。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?