見出し画像

2/28 効果的な支援策 サポート会

2022年2月28日(月)に
おうち療育アドバイザーの浜田悦子先生による、
効果的な支援策のサポート会をZoomで行いました。

今回3期生の回では
久しぶりに参加の方や
初めましての方もいらっしゃったので、

改めて一人ひとり自己紹介と
近況報告をしていただきました。

・進級への不安が強くて最近行き渋りがある

・不登校だったが、最近少しづつ行けるようになってきた

・子どものスペシャリスト養成講座を受講して
様々な立場で考えられるようになってきた

・最近仕事を始めたことで自分自身のリフレッシュになっている

・3月におしゃべり会を開催する予定
たくさんの方との繋がりができているのが嬉しい

など、いろいろなお話が聞けました。


みなさんの自己紹介が終わった後は質問タイム。

あるインストラクターの近況で
「息子が友達に宿題を押し付けられているが、
嫌われるのが怖くて我慢してやっている。」
というシェアがありました。

それに関して
「私の子どもも同じようなところがあり、
周りのことを気にし過ぎて
友達の言うことを何でも聞いてしまうのが気になる。
どのように対応したらいいか。」
との質問がありました。

悦子先生から、

・まずは子どもの気持ちに共感して寄り添う

・友達以外(家族や身内)には嫌と言えるかを観察する

・先生に相談する、ママに言うなど、断る以外の選択肢を教える

などのアドバイスがありました。

でも発達凸凹の子に限らず、
断るということ自体がハードルが高く
それを言葉に出すというのはとても難しいこと。

なので、お子さんの成長とともに
少しづつ教えていくことが必要なのでは
とのお話もありました。

参考にしていただけたら嬉しいです^^


効果的な支援策のサポート会は月に1回開催しています。


まだ活動をしていない、
というインストラクターのご参加も大歓迎です!

今までのサポート会の内容はこちら↓