持続可能な社会とは?③

私の住んでいるところから歩いて数分のところに牧野(ばくや)古墳がある。

今日は年に2回の公開があったので見てきました。

公園に入口と古墳の入り口

ボランティアのガイドの方がいろいろ説明してくれました。
押坂人彦大兄皇子の墓で、墳丘は48~60m、高さ13mの三段築成に造られた円墳です。父親の敏達は万葉集の第二集に出てくるとか。

敏達天皇 - Wikipedia

この時代の生活はおそらく持続可能な社会だったのだろう、と思いながら聞いていました。

また古墳には豪族系と天皇系があるらしい。飛鳥にある石舞台古墳は豪族系とか、いろいろと感じたことがあったので、また、情報を追加したいと思います。

東京や埼玉から情報を聞きつけてきた人がいたらしい。
そんなところに歩いて行けるなんて得した気分。

観光資源としてもったいない、とも感じました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?