見出し画像

交換できるくん IR通信 Vol.2(2024年6月7日)

こんにちは。「交換できるくん IR通信」編集チームです。

いよいよ梅雨の季節にさしかかり、雨の日が多くなってきましたね。出かける予定のある日に雨が降っていると、少し憂鬱な気分になりますが、梅雨がなければ米や野菜が不作になってしまうので、それはそれで大変です。ものごとの良し悪しは、一方向から見ただけでは測れないものだな、と感じます。

さて、今回の「交換できるくん IR通信」は、このような内容でお届けします。



1. 決算説明会の書き起こしが公開されました

5月30日(木)、機関投資家とアナリストの方々向けに、2024年3月期4Q決算の説明会を開催しました。どのような説明会だったか、その模様の書き起こしを公開しました。

2024年3月期4Q決算説明会の書き起こしはこちらになります。

今後の参考にしていただけると幸いです。


2. 株主優待「交換できるくんポイント引き換えサイト」がオープン!

株主優待券見本

6月7日(金)、株主優待の「交換できるくんポイント引き換えサイト」をオープンしました。

「交換できるくんポイント引き換えサイト」はこちら
(会員ページからの引き換えになりますので、会員でない方は会員登録が必要になります。)

株主優待の権利をお持ちの株主のみなさまには、今週末から、株主総会招集通知に同封する形で、株主優待を順次お届けする予定です。

「交換できるくんポイント引き換えサイト」でのポイントの引き換え期限は、2025年3月末日までとなっています。うっかり引き換えをお忘れにならないよう、ご注意ください。


3. 資産運用EXPOに出展します!

こちらからご来場登録できます

7月12日(金)〜14日(日)の3日間、東京ビックサイトで、資産運用EXPO[夏]が開催されます。交換できるくんも、この展示会に出展する予定です。

資産運用EXPO[夏]の公式サイトはこちら

今回は、個別にお気軽にご訪問いただけるブースへの出展だけでなく、資産運用セミナーで事業説明の講演も予定しています。講演は、7月13日(土)13時25分から。登壇するのは、弊社コーポレート本部取締役副社長、佐藤浩二です。

資産運用セミナーでの講演の情報はこちら

株主および投資家のみなさまのご来場を、お待ちしています。


4. 編集後記

「住宅省エネ2024キャンペーン」が実施されていることをご存じでしょうか。国土交通省が管轄する「子育てエコホーム支援事業」と、経済産業省が管轄する「給湯省エネ2024事業」と「賃貸集合給湯省エネ2024事業」を束ねる形での補助金キャンペーンです。

こうした政府官庁の管轄によるものだけでなく、各自治体にも、住宅省エネ補助金キャンペーンを実施しているところがあります。ただ、これらの補助金の申請はかなり複雑で、販売店が対応してくれない場合もあるのです。

交換できるくんでは、お客様が住宅省エネ補助金を申請される際のサポートを積極的に行っていて、たくさんの方々からのご相談に対応させていただいています。対象に該当する場合は、かなりお得になる補助金制度なので、ぜひお気軽にご相談ください(なお、申請分が補助金の予算の上限に達した時点で、キャンペーンは終了になりますので、ご注意ください)。

当社のサイトでも、「住宅省エネ2024キャンペーン」について徹底解説したページをご用意していますので、ご参考までに。解説ページはこちら

株主優待と組み合わせると、更にお得になるケースも。せっかくの補助金制度、うまく活用したいですね。では、次回の「交換できるくん IR通信」も、どうかお楽しみに。