見出し画像

出されたものには、何も足さない

やっほ〜
こんにちは〜
ぷぅちゃんです

今日は美容day
やってみたかった
ハイフとイオン導入をしてきました
1ヶ月後から徐々に
変化が見えて・・・
ピークが3ヶ月後だそうです。

私の変化が楽しみです。


そして午後からは
溺女さんのコンサル?
セッションを受けました

第一声に・・・
『ぷぅちゃんって悩みあるの?』
って言われました

そう、私もずっと考えていたのですが
思い付かず・・・
(私って悩みないの?)

お話していく中で
最近のデートした『イチゴ狩り君』のお話をして深掘りしていただきました
結果・・・
私は、採用しなくて良いことまで採用した。
イヤ、なんでもひっぱり出して
紐付けしたり、決めつけたりしてた事が
わかった

イチゴ狩り君は・・・
去年の春に出会ってデートした人と雰囲気などが似ているからって
決めつけたりしていました。
どうせ・やっぱりで無理やり結びつけていました。


イチゴ狩りの彼と
去年の春に出会った彼は別人です。
同一人物ではありません。
もう一度言います。
同じ人ではありません。

ただ似てるだけ
以上。
一緒にしない

イチゴ狩り君は私に、
的が欲しい。
わかりやすく教えて欲しい。
って伝えてくれた。←
以上。
(私にもっと幸せになるための事を教えてくれた)
(私は愛されていた)←以上。ただそれだけ。


私は勝手に
どうせ愛されてない
やっぱり愛されてない

のも採用していた。
(何でもかんでもオマケをつけない)

※イチゴ狩り君、勝手に決めつけて
ごめんなさい。
そこに気付いた時は、ビックリ
悲しくなってしまった。
優しくて、愛されていた。
とっても優しいよね。
聞いたらちゃんと教えてくれるんだよ。
小さな事から受け取り

オマケをつけたくなるかもだけど、
そこは、頑固に!!!!

どうせ愛されるやっぱり愛された

↑だけを採用し続ける。


そして
これからは、
否定語を使わない
1番の悩みなんです。。。

言語化が苦手な私。

理想リストでも
否定語をばかりを拾っていた。
その言葉ばかりを自然と使っていた。

溺女さんに
『否定語は使わないで』
って言われた時に

言葉が出てこなかった。
単語が出てこなかった。
その事に、苦しくなって泣いちゃったよ
そこで気付いたのが、
『私、普段から否定語を使ってるから出てこないんだ』
って、事にビックリしちゃった

溺女さんは、ポンポン言葉が出てくるのに
私は言葉を失ったかのように
何も出てこなくて...
苦しかった。。。
私の1番の問題点が見つかった時でした。

慣れとか癖は怖いなぁ
って感じた。

今すぐには出来ないけど
できる所から直していこう。

コンサル?セッションを受けて
スッキリした。
私の問題点がしっかり見つけれた
あとは気を付けるだけ
気づけた時は嬉しかったけど
自分に厳しくならない様に
進めていこう。

溺女さんにも
『シューン〜って感じで変わると思うよ』
って言ってくれて嬉しかた


しかもね、私、、、
勝手に自分を難しくしてたり
厳しくしてたりしてた
って気付いたの


セッションでも、
難しくしてない?って言われて
素直を通り越して
あれもそれもあっちも・・・
って、つまみ喰いして
味に付け足しちゃったりして・・・
1人で勝手にお腹いっぱいになってる


基本はシンプル。
以上。



いつもさいごまで
読んで頂きありがとうございます






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?