マガジンのカバー画像

日々のこと

89
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

何度も繰り返す後悔に向きあう

図書館で本を借りる行為そのものが、私の心の状態を表している。 あぁ、ちょっといま、ムリだわ。 借りていた本を全て返却した。今回は9冊だった。 会社の近くにある図書館は、上限が30冊と振り切れている。 なんだか気持ちが上がっているときは、たくさん借りる。予約で取り寄せた本のほかにも、気になる本を手にとる。貸出カウンターも無人化になり、たくさん借りることにも恥ずかしさを感じない。 図書館に寄って、本を借りるくらい気持ちに余裕があるとおもっていたから。重たくなったカバンも、

これなら全国目指せるといわれたから

平成の思い出といえば、小学生から中学とバレーボールをやっていたんです。高校でも部活動で続けていました。まぁ、どんなに頑張っても東京だと学校の数も多くて、それこそとっても強い私立高校がたくさんあったんてす。 だから、都大会でもよくてベスト32まででした。 大学のバレーボール部は、体育専門の方々もいて、大学にスポーツ推薦で入っちゃうようなすごい人ばかりでした。ここじゃ、無理だなぁ。と、早々に諦めました。 なにかはやりたいなぁと思ったところに、こんな風に誘われた部活がありました