見出し画像

紫兆拳爆裂七星麺

お前はもう食べている


数年前、徳島の半田麺に嵌っていたころに洒落で作ってみたものです。

夏と言えば冷や麦や素麺の消費が増えてしまうのですが、
それが続くと、どうしても飽きてしまう嫌いがあるので、ちょいと工夫してみたのがコレです。

まず、半田麺(半田そうめん)を使いましょう。茹で時間は普通の素麺の倍以上掛かりますが、コシが強くツルツルのノド越しで伸びない麺は、他の素麺冷や麦の類を圧倒します。
梅干を漬けていた樽にラッキョウを一緒に入れていた所、良い感じに漬かったので、冷たい半田麺にトッピングしてみました。

てっぺんにシソの葉を乗せ、七つのラッキョウを配置。
その下に自家製の塩辛と小葱を添えてます。
ラッキョウを5個に減らせば ”五星麺”に出来ます。笑

タレはめんつゆ(2倍希釈)とリンゴ酢を1:1で合わせてタップリめにまわし掛けたら完成!

ハマりますよ!!

名前は適当に北斗神拳風に、

紫兆拳爆裂七星麺

バカバカしいのでマネしないほうがいいと思います。笑
(しかしウマイ!)

うみねこキッチンのキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが391万品 (cookpad.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?