見出し画像

KOUのプロレス史研究③ 藤田保治

私は、日本プロレス史研究が趣味で、最近はアメリカ版Googleで戦前に活躍した日本人レスラーについて調べてますが、また日本にはほぼ情報が無いレスラーが❗️
その人物の名前は、藤田保治。
名前だけならこのサイトにありました。

このサイトによると藤田保治は…
1930年代にハワイやアメリカ西海岸で大活躍した、柔道(柔術)出身のプロレスラーの一人とのこと。
あんまり具体的な情報ではないですよね😅
なので、手代木禎二氏を探したときに知恵袋に一緒に情報提供を募りました。
すると!
手代木氏を教えてくださった方が藤田氏についても知ってました。その情報によると…
①東京出身
②1916年に講道館成年組2級に進級。
③東京府立豊島師範学校、明治大学卒。
④1922年に上海紡績株式会社に所属。当時三
 段。
⑤1923年に五段(四段との説もあり)。
⑥1927年渡米し、羅府(ロサンゼルス)道場の
 師範になる。
⑦1929年時点で多くのレスラーと戦うも無敗。  
 アド・サンテルの首を狙っていた。
⑧日本プロレス風雲録の時点(1957年)では大 
 島で町長をやっていた。

これらの情報を得て、アメリカ版のGoogleで調査を開始。ほとんど情報がなかったですが、
一つだけ良さそうなサイトがありました。
サイトのURLを載せておきます。

知恵袋の回答者の方の話通り、日本プロレス風雲録にも藤田保治についてほんの少しだけ情報がありました。
また、藤田保治について詳しくまとめたものを紹介します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?