マガジンのカバー画像

あなたは目玉焼きに何をかけますか?

111
私自身が感じたこと、思ったことを書いていくコラムです、タイトル名の由来は「統一のしようがない物事も世の中にはあり、それだけ人の考え方は様々」という所からきています。よかったら見て…
運営しているクリエイター

#エッセイ

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

ついこないだサクラの花が咲いたと思ったらもう散ってしまいました。 本当にサクラの花の時期…

鬼丸国綱
2か月前
10

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

学生生活が終了したらもう勉強はしなくてもいい、そう考えている人もいるのではないでしょうか…

鬼丸国綱
2か月前
5

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

ネットで知り合った人から先日LINEを貰いました。 なんでも家族から毎日のように死ねと言われ…

鬼丸国綱
2か月前
7

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

先日叔父が亡くなったという話を聞きましたがそれは誤報で実際はまだ生きていたということがあ…

鬼丸国綱
2か月前
14

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

これは私事になりますが5,6時間ほど前に私の母方の叔父に当たる人が亡くなりました。 それな…

鬼丸国綱
2か月前
5

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

今年の春から社会人になった方々、就職おめでとうございます。 今月から社会人として働き始め…

鬼丸国綱
2か月前
6

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

この間新聞を見ているといじめという単語を見ました。 なのでいじめという物について考えてみました。 いじめという物はろくでもない行動としか言えません、けれどもその歴史は昔からあります。 大昔、まだ日本では武士が一番偉いとされていた頃には農民達のように物作りをしている人々は酷い扱いを受けていました。 そのため多くの人達が強い不満、怒りを抱いていました。 それをなんとかするために農民の中から選ばれた人々によって部落と言われる存在が作られました。 部落とは「いじめられるため

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

少し前にDVに関する法律について調べてみました。 私の身近でも行われた人が存在していてその…

鬼丸国綱
2か月前
5

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

#お金について考える 誰でも買い物をする時には上の画像のようにサイフを取り出して支払いを…

鬼丸国綱
2か月前
4

コラム「あなたは目玉焼きに何をかけますか?」

今の世の中では子供達は勿論大人の人にも漫画やゲームに夢中になっている人がいるようです。 …

鬼丸国綱
2か月前
4

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

今年も進級進学就職の時期が来ました、新たな場所で新たな生活が始まる人も多いでしょう。 こ…

鬼丸国綱
2か月前
7

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

この春に進級進学される学生の方々おめでとうございます。 新しい場所、新しいクラスメートは…

鬼丸国綱
2か月前
8

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

今年も再びサクラが咲く時期がやってきました、もうそんな時期が来たんだなと感じています。 …

鬼丸国綱
2か月前
6

コラム「あなたは目玉焼きになにをかけますか?」

以前はよく食べていたけれども今では食べなくなった、そういう食べ物はありませんか? 私の家は隣に小さな畑があります、そこでは昔から野菜を作ってきました。 とはいえ私の場合は野菜嫌いなので殆ど食べませんでしたから興味はそれほどありませんでした。 そんな私でも好きだったのがトウモロコシでした、その味は今でも憶えています。 トウモロコシは腐りにくいので長期間取っておくことができます、けれども本当に美味しいのは収穫してから少しの間だけなんです。 採れたてのトウモロコシを茹でて食べ