見出し画像

相手の時間を大切にする~コミュニケーションは相手ありき~

はじめに

初めまして!Definer Inc.で代表をしています。阪本 健太郎と申します。

掲題にある通り、コミュニケーションを行う際に気をつけていることです。

電話、オンラインMTG、会話は、相手の時間をいただいている

弊社は、常に関係者や、社内でのコミュニケーションコストに気を使っています。

例えば、事前にアジェンダを用意して、ドキュメントをもとに効率的に議論を進める。

また、相手の時間を大切にできるように段取りをしっかりと行う。

こういった一つ一つの意識で、役職がある方や、責任を持っている方のお時間を大切にしています。

相手の時間を大切にしない人とは関わらない

しっかりとしたプロフェッショナルは、相手の時間を大切にする意識があり、またプロフェッショナル同士のコミュニティは生産性が高く、しっかりとした商談を進めていただけます。

しかし、逆に相手の時間を大切にしない方は、無駄に時間を奪い、また何とも思っていません。そういった方は、心無い人々の付き合いでできてますから、商談もまともではありません。

社長さん、役員の方、仕事ができるビジネスマンは、さりげない動き方をしっかり見ている

相手の時間を大切にする意識は、目上の方になればとてもしっかりしてらっしゃいます。我々もエグゼクティブの方としっかりとコミュニケーションしておりますが、とても可愛がっていただけている理由は、相手ありきの心遣いをしっかりしているからだと存じております。

読んでくれた方に向けて

ここまで、読んでくれた方は何かしら価値観を共有できるのかな?と思いますので、ぜひまずはカジュアルに話しましょう。

採用採用せず、フラットに楽しみながら。

株式会社Definerでは一緒に働く仲間を募集しています

人事・経営・sennryaku
ソフトウェアエンジニア
カジュアル面談です

開発
ソフトウェアエンジニア
フルスタックエンジニア
プロダクトマネージャー(PdM)

ビジネス
人事・経営・sennryaku
ビジネスオープンポジション
インサイドセールス(マネジメント)

その他
カジュアル面談です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?